1/10 1年生 箏の授業
- 公開日
- 2024/01/10
- 更新日
- 2024/01/10
1年生
1年生は、音楽科の授業で箏を使い、「さくらさくら」の練習をしています。
班ごとに一人ずつ練習する時間をとる際に、他のメンバーはどの弦を弾くか声掛けするように伝えました。
練習開始した途端、すぐに他のメンバーも席を立ち、箏を弾く生徒の近くに駆け寄り、弦の場所を伝えたり、爪のつけ方や弦の弾き方を確認し合ったりしている姿に感心しました。
話し合いがよくできていたおかげで、前の生徒の様子を観察できていて、自分の番のときにスムーズに弾けていました。
他の人を見て学べることはたくさんあります。
これからもどんな場面でも仲間と助け合い、高め合っていきましょう。