1学期の終わりを迎えました。1年生にとっては新しいことの連続で、大忙しの学期だったことでしょう。それでも、前向きに日々の学校生活を過ごし、今日の日を迎えることができました。依然、コロナ禍の状況は変わらず、活動を制限されることもありましたが、その中でも、今できることを一生懸命取り組んだ1年生の皆さん。この4ヶ月でずいぶんたくましくなりましたね。
さあ、明日からは夏休み。中学生として過ごす初めての夏休み。充実した夏休みとなりますように。
保護者の皆様へ
多くのお支えがあり、今日を迎えることができました。ありがとうございました。
今日で1学期が終わります。昨年度はコロナの関係で、夏休みが短くなり、1学期の終業式は8月31日、翌日が2学期始業式と連日でしたが、本年度は、1学期途中で、緊急事態宣言が発出され、大切な行事である修学旅行や宿泊学習などが延期となりましたが、学校が臨時休校になることはなく、今日、1学期の終業式を迎えることができました。
区切り、区切りを付けることは、それまでの活動や取組を振り返り、反省をし、次のスタートに向けて、気持ちをリセットし、新たな目標を定めるということで、日々の積み上げによる成長と共に、大きな成長につながるものです。皆さんはこの1学期間、本当に大きく成長してきました。さらに大きく成長してほしいと思います。
9月1日、2学期のよいスタートを切れるように、明日からの長い夏休み、コロナを含め、健康面、そして、安全に気をつけて、有意義な休みになることを願っています。では、今日、大切な区切りをしっかり付けましょう。