学校日記

3/7 どこかで役に立つであろう英語 「花粉症」

公開日
2020/03/07
更新日
2020/03/07

2年生

学校が休みになって1週間が経ちました。先生は授業が出来なくて寂しいです…。そこで、ホームページをみてくれるみなさんに、どこかで使えるであろう英語表現を教えたいと思います。記念すべき第1回目のテーマは「花粉症」です。花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか?

花粉症、英語で言うとhay fever(ヘイ フィーバー)。しかし、あまり海外でこういう言い方はしません。なぜなら日本ほど花粉症が酷くないから。ほぼ日本のためにつくられた表現ですね。では、なんというでしょうか。答えは、allergies(アレジーズ)。皆さんがよく聞く和製英語「アレルギー」です。さて、英文にしてみましょう。

I have allergies.「わたしは花粉症です。」

意外と簡単ですよね?是非どこかで使ってみてください。次回「くしゃみをしたら…」。お楽しみに!