学校日記

12/20 2学期最後の学年集会

公開日
2019/12/21
更新日
2019/12/21

1年生

  • 4193775.jpg
  • 4193776.jpg
  • 4193777.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77309076?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77319305?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77325503?tm=20250206144114

今日の6時間目に学年集会を行いました。
はじめに、1.2学期の振り返りと、2年生0学期に向けての目標を各クラス発表しました。
どのクラスも、自分のクラスの強みと弱みをしっかり分析し、発表することができました。
リーダーの気持ちと同じ気持ちを持ち、自分にできることを責任持ってすることで、クラスを支えていきましょう。
良い2学期の締めくくり、2年生0学期のスタートを切れることを期待しています。

藤岡先生の学習のお話では、学習以外にも日常生活すべてを整え、成長できるようにしよう、というお話をしていただきました。
牧田先生の生活のお話では、冬休みの日常を充実させるためにも目標を見つけるといい、と教えていただきました。
学年主任の柳原先生からのギフトでは、凧のお話をしていただきました。
逆風に立ち向かってほしい、制約を守りながら、しっかり自由に生活してほしいとお話をいただきました。

そして、最後には石川先生への感謝のギフトと題して、ムービーや手紙の朗読、色紙の贈呈、THE GIFTの歌のプレゼントなどがありました。
石川先生の個人的な感想を投稿してしまってすみません。
とても温かく、感動の涙で包まれた時間となりました。
保護者の皆様、1年生の子たちの心は、より優しい心へと確実に成長しています。
素晴らしいギフトをありがとうございました。
1年生のみんなとの残りの時間を精一杯過ごし、思い出を残していきたいと思います。
本当に、ありがとうございました。