学校日記

12/1 体育のアイディア(ソフトテニス)

公開日
2019/12/01
更新日
2019/12/01

学びのアイディア

  • 4169319.jpg
  • 4169320.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77315867?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77323760?tm=20250206144114

 1年生女子の体育は、ソフトテニスを行ってきました。ラケットをボールに当てることがなかなか難しいです。何かよい練習方法がないのか?ガットの切れたラケットを見て、はっ!とアイディアが浮かびました。
 逆転の発想で、ガットを全てとってしまい、穴あきラケットで打つ練習をすれば!!!
 ボールが穴を通ればラケットの中心で打ったことになります。ボールが飛ばないので遠くへ取りに行く必要もなく時間短縮になり、たくさん練習できます。ガットの痛んだラケットも有効活用できるし・・・  
 一石二鳥!ナイスアイディア!思い立ったが吉日!即チャレンジ!

   左手でトス!
     バックスウィング!
       右手で思いっきり打つべし!
 
・・・確かにナイスアイディアで練習にもなります。しかし・・・
ボールを打つ手応えが全くなく、楽しくないのです。
     失敗は成功のもと信じて、よい練習方法を模索します。