学校日記

11/21 先生たちの勉強法!第8弾!

公開日
2019/11/21
更新日
2019/11/21

学びのアイディア

  • 4159167.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77315859?tm=20250206144114

 中学時代の國立先生の英語勉強法について、お聞きしました。
  I asked teacher Kunitachi about how to study English
                     when she was girl.

 題して「ICT勉強法!」です。
  I call this,“ ICT method ”.

1. reading silently(黙読)して、読めないWords Check 。
2.読めなかった単語を読めるようにする。
   どうやって?と疑問に思った人は、old type(旧型)です。
   Alphabet(アルファベット)を打てば、電子辞書かパソコンが、
   流ちょうな英語でPronunciation(発音)してくれます。
3.読み方が分かったら、1回目のreading aloud(音読)をします。
4.2回目の reading aloud(音読)は、think meaning(意味を考え)、
     scene(シーン)をImage(イメージ)しながら。
5.さらに、本文をnote(ノート)にwrite(書く)します。
6.その時、消えるred sheet(赤シート)を使って
     key word(キーワード)をかくします。
7.できたノートを、繰り返し隠しながら、reading aloud です!