11/20 先生たちの勉強法!第7弾!
- 公開日
- 2019/11/20
- 更新日
- 2019/11/20
学びのアイディア
国語の勉強法について、松井先生にお聞きしました。
名付けて「不思議発見!勉強法」
声を出して、国語の教科書を読みます。音読することが重要です。黙読では、分かったつもりになって、流れてしまいます。音読をすると、新しい発見や疑問に気づきます。
「あー、こういうことだったのか。」
「あれ? この言葉の意味って? なんだっけ?」
その発見や疑問を、そのままにしないのが、勉強のコツです。国語専用の勉強ノートに、発見や疑問を書いていきます。必要があれば、語句の意味を辞書で調べて、記入します。これを繰り返すことで、「不思議発見ノート」ができ上がり、物語や作者の考えをより深く理解することができるのです。