学校日記

1/29 朝礼

公開日
2018/01/29
更新日
2018/01/29

学校生活

 体育館で行われた朝礼は今日で2日目でした。全校生徒が、月曜日の朝から集まって集会を行うことで、気持ちよく1週間をスタートすることができます。女子バレーボール部の表彰伝達がありました。続いて、校長先生の話では、「常に大事」というテーマで東日本大震災の釜石市の防災についてのお話でした。震災時、釜石東中の生徒たちが小学生や地域の人に行えた活動は、多くの人を救うものになったが、それは、避難訓練つまり備えによって生まれたこと。このことは、3年生の受験や面接のときに、普段行われている生活やあいさつ礼儀などと同じことで、受験の備えに当てはまるのだとお話ししてくださりました。3年生の受験も間近に迫っています。日頃の生活を発揮できるように今週もがんばっていきましょう。