学校日記

12/22 2学期終業式

公開日
2017/12/22
更新日
2017/12/22

学校生活

 表彰伝達後、2学期の終業式が行われました。校長先生の話では、1年生は入学してから時が経ち、先輩の姿を見ながら、「あんな先輩になりたい」そんな気持ちが芽生えてきている頃では。2年生は、夏から部活動や生徒会で学校の中心としてがんばっている。そして、少し進路について考え出した頃では。3年生は、体育大会やコスモス祭、合唱コンクール、どれひとつとっても最後の行事となりました。最後の卒業式で有終の美を飾るために、残りの中学校生活をがんばってほしい。また、棋士の羽生さんの7冠が奇跡のことと言われているが、チャレンジを重ね努力の結果である。冬休みには自由な時間が多くなるが、どんな目標を立てるか。そして、「新しい年に、ひとまわり大きくなった、みんなに会えることを楽しみにしている。」とのお話をしてくださいました。生徒指導部からは、「善進力」の話がありました。2学期もたくさんの方々のご支援のおかげで生徒たちは、のびのび学校生活を送り、輝き続けていました。3学期も何卒よろしくお願い致します。

  • 3282414.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77315477?tm=20250206144114