学校日記

12/23 自問ノートより

公開日
2016/12/23
更新日
2016/12/23

2年生

 昨日、2学期を振り返り自問ノートを書きました。毎日、書き続けている自問ノート。自分の心と向き合うことが自己の成長の第一歩であると、生徒を見ていて感じます。
 素直な気持ちで自分と向き合うことが時には苦しいと感じることもあったことでしょう。それでも、自分自身から逃げることなく向き合えたことが本当に素晴らしいと思います。以下は昨日書いた自問ノートの内容です。

 「今年の時の進み方は、去年よりも早かった気がします。去年よりもクラスのことを考えたり、色々なことにチャレンジすることができたりしたので、充実していたのだと思います。体育大会では、クラスの仲間を声が枯れるまで応援し、合唱コンクールでは練習時に仲間の前に立って指示を出すことができました。大変なこともあったけど、全て仲間がいたからこそ出来たことです。僕は、仲間がいたからこそ成長することが出来たのだと思います。3学期(3年生0学期)では、今まで支えてくれた仲間や先生に感謝しつつ、最高学年になる準備期間として、ラストスパートをかけていきたいです。また、2学期にはチャレンジ出来なかったことにも、チャレンジし、自分ができるようになるまでつきつめていきたいと思います。」
 
 頼もしくなってきた2年生。今後の成長が楽しみです。