学校日記

6/2 グリーンカーテンの苗の配布

公開日
2016/06/02
更新日
2016/06/02

お知らせ

 今週土曜日に、授業参観・部活懇談会が予定されています。その折りに、学校で育てた「オキナワスズメウリ」の苗をお配りさせていただきます。写真にあるように、蔓植物で小さな赤い実をつけるため、観賞用にはピッタリです。昨年度、学校で栽培し、たくさんの種が採れたため、今年度は、保護者のみなさまにも希望があれば無償でお配りいたします。土曜日に、学校の来賓玄関前に苗をおいておきますので、ご自由にお持ち帰りください。(ビニル袋などをご持参ください)なお、ポットで200程ありますが、なくなり次第終了ということでご了承ください。
 オキナワスズメウリは、プランターで十分に生育します。また、暑さに強く、水さえ切らさなければ11月頃まで実をつけます。注意点が1つだけあります。きれいな実をつけるのですが、実には、弱いですが毒性があり、間違えて食べてしまうと下痢や腹痛を起こすことがあるそうですのでご注意ください。