学校日記

4/18 1年生、避難訓練

公開日
2016/04/18
更新日
2016/04/18

1年生

今日の6時間目に、避難訓練が行われました。今回は大地震が発生し、調理室から出火したことを想定しての訓練でした。
揺れを感じたときにどう身を守るかや、避難するときに大切な「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」を確認し、真剣に訓練に臨むことができました。
皆さんの頭の片隅には、きっと、九州地方で起きた大地震のことがあったのではないでしょうか。被災した方々がどんな思いで生活しているのか、全てを想像することは難しいかもしれませんね。ですが、過去の災害を教訓にしどう動けばいいのかを、考えることができます。
 ぜひ、今日の訓練のことをお家で話題にして下さい。こういった災害のことを考える機会は、なかなか無いことだと思います。
「備えあれば憂いなし」。毎日を安心して、楽しく暮らすためには欠かせないことですね。