岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月28日(木)の給食
給食
献立 さばのおろしあんかけ 五色あえ(野菜サラダ) なめこのみそ汁 さばなど...
【6年生】6の1:感謝の会
6年生
6の1さんが先生達を招いて感謝の会を催してくれました。素敵なティータイム、感謝...
お話会
PTA
おとぎの森で絵本をラビットさんに読んでいただきました。また、6年生の卒業に向け...
班長チェック
学校日記
今の班長さんたちのチェックもあと2週間です。よろしくお願いしますね。
2月28日(木)登校の様子
雨の朝でした。
【2年生】図工 にぎにぎ粘土
2年生
油粘土で球、直方体、おにぎり、ひも、ひまわり、お皿といちごなどの課題作品を作っ...
【6年生】校長先生との給食会食会
今日は心に残った先生の話が中心でした。どんなエピソードがあったのかな。
【2年生】 わかざり作り
生活科の時間に輪飾りを作っています。 卒業式や入学式には、今日作った輪飾りで体育...
2月27日(水)の給食
献立 もやしのゆかり和え ゴボウ入りつくね 高野豆腐の卵とじ もやしは豆が暗...
ラビットさんの読み聞かせ(高学年)
6年生は小学校生活最後の読み聞かせでした。絵本を6年間毎月ラビットさんに読んで...
2月27日(水)登校の様子
今日はこれまでより寒い朝でした。天気が下り坂だそうです。気温差で体調を崩さない...
2月26日(火)の給食
献立 ヨーグルト 八宝菜 きゅうりのピリ辛和え 蒸し餃子 健康のマスト食材は...
【1年生】むかしあそびって たのしいな!
1年生
岩倉塾の昔遊び名人の皆さんに昔遊びを教わりました。 コマ回し、けん玉、お手玉、...
今日は小学校の思い出と中学校でがんばりたいことが話の中心でした。
2月26日(火)登校の様子
今日は暖かいですが、風の強い日でした。83年前の2,26事件のことが報道されてい...
2月25日(月)の給食
献立 冬野菜のポトフ ビーンズサラダ 白身魚のマリネ 冬においしい野菜は大根...
2月25日(月)の登校
暖かい日が続いていますね。月曜日でしたが、元気に登校してくれました。
【1年生】むかしのあそびはおもしろい!
生活科で昔遊びに挑戦しました。 けん玉、こま回し、あやとり、お手玉、紙ヒコーキ...
【1年生】のってみたいな いきたいな
図画工作の時間に、「もしどんなものにでも乗れるとしたら?」をテーマに、思い思いの...
委員会活動
児童会
授業の委員会は今日で最後でした。日常の委員会活動はまだ続きます。あと少しですが...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年2月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS