岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】感謝の会〜3日目〜
6年生
今日は3組が感謝の会を開きました。 お世話になった先生方に来ていただき、サンド...
【3年生】チーム対抗リレー
3年生
金曜日は学年体育の日です。 各クラス6・7人で一つのチームになってリレーをしま...
【3年生】1500個完成!!
今週1週間、お世話になった6年生のために花飾りを作り続けました。 ついに、今日...
【5年生】円周率ってどんな数?
5年生
算数の学習で円周率について学びました。 教科書についている付録を使いこなしなが...
【5年生】冬といえばサッカー!
合同体育でサッカーを行いました。 風が強く寒い日でしたが、5年生全員で元気にボ...
【6年生】感謝の会2日目
今日は1組が感謝の会を開きました。 2時間目の休み時間に、お世話になった先生方...
【6年生】お世話になりました
卒業まで残り17日となりました。 今日は6年2組が「感謝の会」を行いました。 ...
【1年生】英語の学習
1年生
今日は西宮先生と今年度最後の英語の学習をしました。今日のテーマはフルーツ。「メロ...
【5年生】おいしいご飯と味噌汁ができました!
今日は3組が調理実習でご飯と味噌汁を作りました。 味噌汁は、かつお節や煮干し...
【学校日記】ふれあい会食4
学校日記
小学校の思い出、将来の夢、ほのかな恋の話など、毎回話題は尽きません。
【学校日記】読み聞かせ1・2年
今朝の読み聞かせの会は、1年生にはラビットさんたちが、2年生には5・6年生の図...
【5年生】調理実習に挑戦!
今日は1組が調理実習を行いました。 以前、MOAの方々に教えていただいたお米の...
【5年生】おいしくできました!
2組がごはんと味噌汁の調理実習を行いました。 お鍋で炊くごはんと、出汁から作...
【1年生】ふれあいってあったかいな
保健室
1年生では、養護教諭と学級担任による学級活動『ふれあいってあったかいな〜どんな...
【3年生】お世話になった6年生のために
学校を支えてくれている6年生の卒業が近づいています。 お世話になった6年生のた...
【3年生】仲間の作品のいいところ見つけ
絵をデザインしたり、のこぎりで切ったり、かなづちで釘をうったりして やっとコリ...
【6年生】ふれあい会食3
少し緊張しながらも、校長先生と楽しく会食をしています。
【学校日記】朝礼
川口さんの習字の表彰がありました。平日も休日も欠かさず練習しているとのことでし...
【3年生】学んだこと、いっぱいあったね
1年間、総合的な学習の時間に学んだ「岩倉の町」「岩倉の産業」「昔のくらし」につい...
【学校日記】あいさつ運動
今週は、あいさつ運動週間でした。生活委員会のみなさんが、朝早くから準備をし元気...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年2月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS