学校日記

子どもの読書活動の実践で、文部科学大臣表彰を受けました

公開日
2024/04/24
更新日
2024/04/24

学校日記

4月23日(火) 国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて、「子どもの読書活動推進フォーラム」が開かれました。その中で、本校の読書活動の実践が認められ、文部科学大臣表彰を受けました。

受賞のポイントとして、各学級に自分の読書状況が視覚的にわかる「読書の木」を掲示したり、ペア学年や友人にお勧めの本を紹介する「読書郵便」を行ったりすることで、意欲的に本に親しむ児童の姿が見られたことなどが挙げられます。また、5・6年生の図書委員や図書ボランティア「ラビット」さんの読み聞かせは、児童が多様な本と出会う機会となるとともに、人との関わりの中で、豊かな心の成長につながっていることです。

この賞は、曽野小学校の児童全員と先生、図書ボランティアの「ラビット」の皆さんで獲得した賞です。
おめでとうございます。

これからも本に親しみ、心豊かな人へと成長していきましょう。

  • 6280998.jpg
  • 6280999.jpg
  • 6281000.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77290706?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77300699?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77305717?tm=20250206144114