学校日記

筆(ふで)でかいてみよう!

公開日
2020/05/03
更新日
2020/05/03

学校日記

 曽野小学校のみなさん! 元気に Stay Home(ステイホーム 家)でGW(今年だけはガマンウィーク)を過ごしていますか?
 家で時間があったら、習字(しゅうじ)の筆(ふで)で字(じ)をかいてみましょう。(筆ペンでもいいよ)すきなことばや、今心にうかんでいることばを せいざをして せなかをのばして かいてみると 心がおちつきます。

 先生も習字はにがてですが、時間があるので家で やってみました。今、おもっていることばを なんども 練習(れんしゅう)して ちょっとだけ上手(じょうず)になり、色紙にかきました。へたでもだいじょうぶです。みなさんもやってみてください。

 けしゴムを 彫刻刀(ちょうこくとう)でほって ハンコもつくりました。これもおもしろいよ。やってみてください。つくり方は 下のどうがを さんこうにしてね。
https://www.youtube.com/watch?v=EyNm61z3xt8

 「微力だけれど 無力ではない 手はつなげないが 心はつながっている 私たちは負けない」