-
9月1日(木)は始業式です
- 公開日
- 2022/08/30
- 更新日
- 2022/08/30
お知らせ
○ 8月30日(火)
9月1日(木)は、2学期の始業式です。
持ち物や提出物等は学年通信で確認し、検温や健康観察をしてから登校するようにしてください。
11時05分に下校の予定です。
なお。新型コロナウイルス感染症感染拡大が心配されます。体調が悪い場合には無理をせず、登校を控えるようにしてください。
欠席される場合には学校への連絡をお願いします。
元気な皆さんに会えるのを、楽しみにしています -
岩倉市小中学生平和祈念派遣事業 報告会
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/08/29
今日のできごと
○ 8月29日(月)
8月8・9日の2日間にわたり、長崎平和派遣祈念に参加した児童・生徒の報告会が市役所で行われました。
原爆資料館の見学、ピースフォーラムを通して得た体験や被爆体験者からの話、平和祈念式典など、参加した14名のみなさんがそれぞれの思いをそれぞれの言葉で報告しました。 -
全校出校日2
- 公開日
- 2022/08/22
- 更新日
- 2022/08/22
今日のできごと
○ 8月22日(月)
夏休みもあと10日。健康に、安全に過ごしてください。
9月1日(木)元気な姿で会えるのを楽しみにしています。 -
全校出校日
- 公開日
- 2022/08/22
- 更新日
- 2022/08/22
今日のできごと
○ 8月22日(月)
全校出校日です。みんな元気に登校しました。学校全体に笑顔があふれます。学級では、提出物を集めたり、日誌の答え合わせをしたりしました。 -
8月22日(月)は出校日です
- 公開日
- 2022/08/19
- 更新日
- 2022/08/19
お知らせ
週明けの8月22日(月)は全校出校日です。
持ち物や提出物等は学年通信で確認し、検温や健康観察をしてから登校するようにしてください。
10時45分に下校の予定です。
なお。新型コロナウイルス感染症感染拡大が心配されます。体調が悪い場合には無理をせず、登校を控えるようにしてください。
欠席される場合には学校への連絡をお願いします。 -
日本語教室 宿題会(4日〜6日目)
- 公開日
- 2022/08/19
- 更新日
- 2022/08/19
日本語教室
夏休みも後半に入り宿題会では、子供たちは残った宿題をラストスパートでがんばっていました。他校から日本語教室の宿題会の取り組みを参観された先生にも支援していただき、充実した時間を過ごすことができていました。長かった夏休み、6回の宿題会は終わりましたが残っている宿題は家でがんばってほしいです。
-
学校閉校日について
- 公開日
- 2022/08/09
- 更新日
- 2022/08/09
お知らせ
岩倉市では8月10日(水)から16日(火)の間、市内全小中学校を学校閉校日としています。この期間中は職員は不在となります。学校への電話等のお問い合わせは17日(水)以降にお願いします。
緊急連絡の場合には、岩倉市役所学校教育課へご連絡ください。
<連絡先>
岩倉市役所 学校教育課
電話 0587(66)1111 内線713
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 -
岩倉市小中学生平和祈念派遣
- 公開日
- 2022/08/08
- 更新日
- 2022/08/08
今日のできごと
○ 8月8日(月)
平和派遣団が長崎に向けて出発しました。長崎市で行われるピースフォーラムや平和祈念式典に参加の予定です。 -
岩倉市小中学生平和祈念派遣折鶴預託式
- 公開日
- 2022/08/04
- 更新日
- 2022/08/04
今日のできごと
○ 8月4日(木)
岩倉市が平和都市宣言をした平成7年からずっと取り組んでいる平和祈念事業。本日は長崎に派遣される各学校の代表児童生徒が集まって、市役所にて折鶴預託式、結団式を行いました。一人一人決意を述べるとともに、各小中学校や市民の皆さんから寄せられた折鶴92500羽を受け取りました。
本校からも代表の児童が参加します。その場でしか得られない体験を通して、平和の尊さを実感し、そこで得られた学びを伝えたい、そんな強い思いが伝わってきました。出発は8日です。