学校日記

直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

  • 広島平和祈念派遣報告会

    公開日
    2013/08/26
    更新日
    2013/08/26

    お知らせ

     8月26日(月)10時から岩倉市役所で、広島平和祈念派遣報告会がありました。
     本校から代表で参加した寺尾亮君からは、「今の私たちの当たり前の生活にとても幸せを感じたこと、今なお復興に努める人々・原爆や戦争の悲惨さを後世に伝えている人々がいることを知り、自分たちの使命について考えたこと」の発表をしてくれました。
     9月9日(月)の朝会で児童の皆さんにも報告をしてくれる予定です。

  • 昇降口掲示物が新しくなりました

    公開日
    2013/08/24
    更新日
    2013/08/24

    お知らせ

     児童の昇降口に新しい掲示が貼られました。
     詩は、まどみちおさんのものです。制作は校長先生です。
     西玄関:「せっけん」
     ほとんど使い切ったうすっぺらなせっけんをバラの花びらにしている感性がすばらしい。
     中央玄関:「いちばんぼし」
     広大なうちゅうに比べれば、人間はほんとうに小さなものです。大きな心で2学期もがんばってほしいです。
     東玄関:「するめ」
     矢印にも見えるいかの勢いのある泳ぎ。運動会や学芸会も目標に向かってがんばりましょう。
     学校に来る機会がありましたら、是非一度ご覧ください。

  • 明日8月20日(火)のプール開放について

    公開日
    2013/08/19
    更新日
    2013/08/19

    お知らせ

    画像はありません

     明日8月20日(火)のプール開放は、濾過器の整備・点検のため中止です。
    よろしくお願いいたします。

  • 広島平和祈念派遣出発しました

    公開日
    2013/08/05
    更新日
    2013/08/05

    お知らせ

     8月5日(月)8時に岩倉駅に集合して、広島へ向けて平和祈念派遣団が出発しました。本校からは、6年生の寺尾君が参加しています。広島の平和式典に参加して、明日の夜には帰ってきます。

  • 8月4日(日)水辺まつり

    公開日
    2013/08/05
    更新日
    2013/08/05

    お知らせ

     8月4日(日)五条川で水辺まつりが行われました。
     岩倉市、岩倉の水辺を守る会の主催で毎年行われています。中学生も大勢ボランティアで協力しています。
     五条川小学校の子どもたちも、朝早くから八剱憩いの広場に集まってきました。開会行事、「カッパの絵」の表彰が終わり、いよいよ川遊びです。ウォータースライダーやいかだ下りを楽しんでいました。「カッパの絵」も掲示してありました。

  • 岩倉市小中学生平和祈念派遣 折鶴預託式

    公開日
    2013/08/04
    更新日
    2013/08/04

    お知らせ

     8月2日(金)に8月5日および6日に広島市に派遣される岩倉市広島平和祈念派遣団の結団式と学校や市民の皆さんから寄せられた千羽鶴の預託式が市役所で行われました。
     本校からは、6年生の寺尾亮君が参加します。派遣団員の一人として、参加する気持ちを市長さんや議長さん、教育長さんなどにしっかりと伝えることができました。