岩倉市立五条川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
岩倉市 世界記録に挑戦
お知らせ
7月20日(火) 岩倉市が市制50周年を記念して、世界記録に挑戦します。 ...
1学期終業式(全校児童)
7月20日(火) 終業式がありました。 いろいろと大変な状況下ではありま...
クラス遊び(5年生)
5年生
7月19日(月) 5年生では、1学期間がんばった子どもたちへのご褒美として...
図工「ペン立て作り」(4年生)
4年生
7月19日(月) 図工ではペン立てを作っています。 のこぎりも今のところ...
みんな仲良し(4年生)
7月19日(月) 1学期最後の音楽の授業でした。 今日は、椅子取りゲーム...
今日の学習(3年生)
3年生
7月16日(金) 今日は、ラインズさんのコンピュータ学習がありました。夏休...
交通安全教室 その2
7月16日(金) 交差点や信号がある場所での待ち方や進み方など、子どもたち...
交通安全教室 その1(3・4年生)
7月16日(金) 今日は、江南警察署の方と交通指導員さんをお招きして、3・...
図工「絵の具スケッチ」(5年生)
7月14日(木) 5年生は「絵の具スケッチ」を描きました。 やぶいた紙の...
図工「ふしぎなたまご」(2年生)
2年生
7月14日(木) 2年生は「ふしぎなたまご」を描きました。 子どもたちの...
図工「まぼろしの花」(4年生)
7月15日(木) 先日はお忙しい中、個人懇談に参加いただき、ありがとうござ...
通学路点検を行いました。
PTA
7月15日(木) 通学路点検を行いました。 子どもたちが安全に登下校でき...
夏休み前 通学班集会
児童会
7月15日(木) 今日は、夏休み前の通学班集会がありました。 夏休みも夏...
夏休みに読む本を借りました。(2年生)
7月14日(水) いよいよ来週から夏休みです。 2年生は、夏休みに読む本...
生活科「水であそぼう!」(1年生)
1年生
7月14日(水) 今日はいい天気でした。 1年生は、ペットボトルやマヨネ...
福祉実践教室新聞(4年生)
7月13日(火) 先日、福祉実践教室をしていただいたので、教えていただいて...
集中しています。(6年生)
6年生
7月13日(火) 6年生が、図工では「自分のお気に入りの場所」を集中して描...
現職教育
7月9日(金) 吉永紀子先生をお招きして、現職教育を行いました。 子ども...
国語科「スイミー」その4(2年生)
それぞれの場面に出てくるスイミーの気持ちについても考えています。 第5場面に...
国語科「スイミー」その3(2年生)
画像は、今日学習した第4場面のスイミーについて一生懸命考えている所です。 子...
モラルBOX
五条川だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年7月
岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立岩倉南部中学校 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
岩倉市役所 学校給食センター献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口
愛知県教育委員会 情報モラル専用サイト「i-モラル」 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 内閣官房孤独・孤立対策担当室子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページ
RSS