岩倉市立五条川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第1回学校保健委員会
保健室
6月27日(木) 給食試食会に引き続き、学校保健委員会を開きました。 児童の...
給食試食会
お知らせ
6月27日(木) 給食試食会を開催しました。PTA保健安全委員会の皆様方のお力...
今朝の読み聞かせ(6年生)
6年生
6月26日(水) 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、6年生を対象に「ふぶ...
自転車大会の練習始まりました(6年生)
6月25日(火) 今年も愛知県自転車大会に6年生の代表児童が出場します。そのた...
福祉実践教室2(4年生)
4年生
6月25日(火) 福祉実践教室3、4時間目の様子です。1、2時間目と内容を交代...
福祉実践教室(4年生)
6月25日(火) 4年生が福祉実践教室を行いました。 1、2時間目は、1組が...
到着式
5年生
5年生は、予定よりずいぶん早く帰校し、到着式も終わりました。多くの活動をして、...
野外活動〜木曽川IC出ました〜
13時30分、木曽川ICを出ました。あと30〜40分でしょうか。
野外活動〜自然園出ました〜
予定より少し早く12時35分、郡上八幡自然園を出発しました。 全員、元気です。
野外活動〜閉村式〜
予定通り12時20分から閉村式を行いました。 園の方から、雨も降ったしいろいろあ...
野外活動〜最後の食事2〜
他の班です。
野外活動〜最後の食事〜
野外活動最後の食事は、おにぎり弁当です。 先ほどのアマゴと合わせれば、焼き魚定食...
野外活動〜魚つかみ1組2〜
塩加減が絶妙です。美味しい‼
野外活動〜魚つかみ1組1〜
まず魚をつかみ取ります。得意な子は速い!
野外活動〜カヌー体験2組2〜
カヌーと川遊びの2グループに分かれて楽しみます。
野外活動〜カヌー体験2組1〜
まず説明を聞きます。
野外活動〜魚つかみ2組5〜
焼きあがったら記念撮影です。
野外活動〜カヌー体験1組3〜
安全な所では、飛び込みもOKです。
野外活動〜カヌー体験1組2〜
水に入ると、やや寒いです。
野外活動〜カヌー体験1組1〜
曇っていますが、雨は大丈夫です。
モラルBOX
五条川だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年6月
岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立岩倉南部中学校 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
岩倉市役所 学校給食センター献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口
愛知県教育委員会 情報モラル専用サイト「i-モラル」 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 内閣官房孤独・孤立対策担当室子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページ
RSS