-
交通少年団 平成25年度第1回活動
- 公開日
- 2013/06/29
- 更新日
- 2013/06/29
お知らせ
6月29日(土)平成25年度交通少年団、第1回目の活動をしました。立看板作り、高齢者宅訪問、パトカーや市の広報カーでの広報活動を行いました。
町のみなさんに交通安全を呼びかけることで、自分も交通少年団、通学班班長としての決意を新たにしました。
-
野外活動14 自然園を出発
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
お世話になった自然園の方ともお別れです。2日間、いろいろお世話になりました。ありがとうございました。
学校への到着は、予定より少し早くなりそうです。 -
野外活動13 水生生物調査
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
水生生物調査をしています。長良川上流の支流ではどんな水生生物がいるのでしょうか?五条川とのちがいはどうでしょうか?
-
野外活動12 里山トレッキング
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
里山トレッキングをしています。がんばって歩きました。
-
野外活動11 朝食
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
朝食は、豚汁作りとカートンドッグ作りです。
火おこしは昨日より手早くできましたが、カートンドッグに苦戦していました。
-
野外活動10 熱気球体験
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
いよいよ『熱気球体験』です!
気球博士の話を聞きながら、熱気球に乗りました。
「ファイアー!」のかけ声と共に点火され、空の散歩です。
上空からマーカーを落とし、的に近づけるゲームも楽しみました。
-
野外活動9 熱気球体験に出かけます
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
昨日キャンプファイアーを楽しんだファイアードームに集合し、熱気球体験の指導をしていただく方から説明を聞いています。みんな初めての体験にドキドキ、ワクワクしています。
-
野外活動8 起床
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
朝5時に起きました。眠そうな子もいますが、今日の活動を開始しています。
子どもたちがとても楽しみにしていた、6年生の児童もうらやましがっていた『熱気球体験』を実施します。
-
野外活動7 キャンプファイアー2
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
キャンプファイアーの続きです。
火の子たちが点火したファイアーが照らす中、ダンスや歌、ゲームで盛り上がりました。5年生の団結や友情、絆が深まりました。 -
野外活動6 キャンプファイアー
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
昨日のキャンプファイアーの様子です。雨の心配もあり、ファイアードームで実施しました。
火の神から火を授かり、「火の子」が点火しました。キャンプファイアーの開始です。
-
野外活動5 ファイアー速報
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
5年生
雨がぽつぽつとしてきました。ファイアーはファイアードームですることになりました。今から係の子が準備を始めます。
写真はカヌー体験と同時進行で行われた焼き杉体験です。
-
野外活動 カレーライスづくり
- 公開日
- 2013/06/27
- 更新日
- 2013/06/27
5年生
16時から自分たちで薪を使って火をおこし、カレーライス作りです。
苦労しながら火をつけ、みんなで協力しながら調理をし、みんなでいただきます!
おこげも良い思い出です。
-
野外活動4 カヌー体験
- 公開日
- 2013/06/27
- 更新日
- 2013/06/27
5年生
川の状態が良くないので、プールでのカヌー体験と長良川での川遊びに分かれて楽しむことになりました。
短い時間でもカヌーの扱いが上達しました。
川では、川の冷たさを感じ、岩からの飛び込みを楽しみました。
-
野外活動3 開村式
- 公開日
- 2013/06/27
- 更新日
- 2013/06/27
5年生
自然園に無事到着し、ファイアードームで開村式です。
スタッフの方から、お話を聞きました。
昨日の雨で、川の水量も多く流れも急なため、安全を考慮して「カヌー体験」は、残念ながらプールで行うことになったようです。
-
野外活動2 バスレク
- 公開日
- 2013/06/27
- 更新日
- 2013/06/27
5年生
学校を出発し、高速道路上でバスレクをしながら、自然園に向かっています。
-
野外活動1
- 公開日
- 2013/06/27
- 更新日
- 2013/06/27
5年生
6月27日(木)5年生が野外活動に出発しました。
昨日は、雨がかなり降りましたが、児童の願いが通じたのか、今朝はとてもよい天気になりました。出発式は、体育館で行いましたが、保護者の皆さんにお見送りいただき、ありがとうございました。予定通り、バス2台で「郡上八幡自然園」へ出発しました。
6年生の児童たちも見送りをしてくれました。 -
すもう交流会に参加しました
- 公開日
- 2013/06/25
- 更新日
- 2013/06/25
4年生
6月24日に、春日山部屋すもう交流会に6年生と一緒に参加しました。最初におすもうさんと一緒に四股をふんだり、柔軟をしたりしました。次にすもうをとりました。大人数でかかっていきましたが、あっというまに吹っ飛んでしまいました。子どもたちは本物のおすもうさんの強さや、大きさなどに驚いた様子でした。短い時間でしたが、とても楽しく貴重な体験ができました。
-
春日山部屋のおすもうさんと対決!
- 公開日
- 2013/06/25
- 更新日
- 2013/06/25
6年生
六年生の男子六人で挑んだけれど、びくともしませんでした。先生も持ち上げられていたので驚きました。おすもうさんの強さを実感しました。
たくさん食べて、たくさん練習したので強いのだと思いました。ぼくもたくさん食べて、たくさん練習して将来の夢を叶えたいです。 -
生きものさがしをしました。
- 公開日
- 2013/06/25
- 更新日
- 2013/06/25
2年生
6月25日(火)本校2年生は、「生きものさがし」に出かけました。
「おたまじゃくしがいっぱいいる〜」とおおはしゃぎした子どもたち。
かえる・どじょう・ザリガニ・タニシも見つけました。
学校に帰ってきてから、熱心に観察をし、足がはえているおたまじゃくしもいることに気づきました。 -
修学旅行の帰着について
- 公開日
- 2013/06/21
- 更新日
- 2013/06/21
6年生
6年生の保護者の皆様
帰着時刻が少し早くなりそうです。17:00前後には到着する予定です。お迎えの準備をよろしくお願いします。帰着式は体育館で行います。