-
第1回学校保健委員会 給食試食会
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
PTA
〇6月26日(木)
第1回学校保健委員会を行いました。栄養教諭の平塚先生から、給食について、献立の工夫、食中毒を予防するために気を付けていることなどさまざまな視点でお話ししていただきました。また、実際にセンターで調理している動画を視聴し、ひとつのおかずができるまでにたくさんの行程があることも分かりました。その後、給食試食会を行い、おいしい給食に笑顔がこぼれ、会話もはずみました。多くの保護者の皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。
-
野外活動 5年 広報文化委員
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
PTA
2日間ともに6月とは思えないほどの気温になりましたが、予定通りみんな元気に学校に到着しました。
週末はこの2日間の楽しかったお話がたくさん聞けるのを楽しみにしています。まずは体を冷やしてゆっくり休ませてあげたいと思います。
-
令和7年度5年生郡上野外学習(文化広報委員会より)
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
PTA
5年生達の朝の出発の様子です。
猛暑の中下級生に見送られながら元気に出発しました!
楽しんで来てね。
-
文化広報委員会 4年生 福祉実践教室
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
PTA
3クラスに分かれて実施していました。
各講師の方から色々な話を聞き、知らなかった事や、こういう場合はどうしたら良いのか?など、新しい気付きや学びがあった学習だと思いました。
とても良い体験ができた授業だったと感じました。
-
修学旅行 帰校時【PTA文化広報委員】
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
PTA
6年生 一泊二日の修学旅行から無事に帰ってきてくれました。
帰ってきてからたくさんの思い出話を聞くことができとても嬉しかったです。
-
文化広報委員会 6年生 修学旅行
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
PTA
待ちに待った修学旅行
無事に出発して行きました
楽しい思い出をいっぱい作って来てね
-
PTA活動【4.24 授業参観】文化広報委員より
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
PTA
4年生は授業参観では珍しい体育でした
体力測定をしていました。
班に分かれ子供達が考えて行動している姿、
一人一人が自分の役割をしっかりとこなす姿が
見れてとても成長を感じました。
親参加型は新しくて楽しかったです♪
-
PTA総会
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
PTA
授業参観の後、PTA総会を行いました。多くの保護者の皆さんに参加いただき、準備した300席も満席となりました。6年度の役員・地区代表の皆さまありがとうございました。7年度の役員・地区代表のみなさまよろしくお願いいたします。そして、参加くださった保護者の皆さま、引き続き「子どもたちのために」よろしくお願いいたします。
-
臨時PTA委員会
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/19
PTA
今年度初の臨時PTA委員会を行いました。PTA総会や各委員会の活動について話し合いをもちました。令和7年度PTA役員・委員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。令和6年度PTA役員・委員の皆様、五条川小学校の子どもたちのために尽力していただき、本当にありがとうございました。これからも変わらぬご支援の程、よろしくお願いいたします。
-
第5回PTA役員会・委員会を行いました
- 公開日
- 2025/03/08
- 更新日
- 2025/03/08
PTA
〇3月8日(土)第5回PTA定期委員会を開催しました。役員会、専門委員会、令和7年度PTA役員選考委員会なども併せて行われ、今年度のまとめ、次年度への引き継ぎがされました。役員・地区委員のみなさま、1年間何かとお世話になりありがとうございました。引き続き学校の応援団としてお力添えいただきますようお願いいたします。
-
PTA活動
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
PTA
〇3月1日(土)
6年生
いわくらしやすいまちづくり企画プレゼン大会
【観光分野】・【伝統、地域・人、産業分野】・【子育て・福祉、安全分野】それぞれ5チーム(全15チーム)に分かれ、プレゼン大会を行っていました。
ありがとうございました。
-
PTA活動
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/03
PTA
〇3月1日(土)
保護者や地域の方が多く来場してくださり、とても活気のあるイベントとなりました。子どもたちは大人相手にもしっかり説明や対応ができて、逞しく成長したなあと感じました。
-
〇PTA活動
- 公開日
- 2024/12/13
- 更新日
- 2024/12/13
PTA
〇12月12日(木)
自己調整タイムの様子です。
自分でなにを学習するのかを考えて
取り組んでいました。
この取り組みが身について、人に言われてからやるじゃなく
自分で考えて行動できる人に成長していってほしいですね。
-
PTA活動
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
PTA
〇12月5日(木)
5時間目N-1グランプリでした。
運動会並みの盛り上がりで
子供達も見ている私達もすごく楽しかったです!
-
PTA活動
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
PTA
〇11月28日(木)
水産業のさかんな地域の学習として魚とふれあう体験をしました。魚を触り目を輝かせている様子、お友達と協力したり、アドバイスしながら作業を進めてる様子を拝見できました。
ありがとうございました。
-
PTA活動
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
PTA
〇10月30日(水)
羽根つきを体験しましたが、なかなか羽子板に当てるのが難しかったです。子供たちも苦戦していました。 -
PTA活動
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
PTA
〇10月24日(木)
今日は四年生の【いのちの授業】でした。
体育館で助産師さんをお迎えして
色々なお話を聞いたり
四年生の代表三名の心拍音を聞いたりしました。
お話が終わった後はみんなで産道に見立てた
袋の中をゆーっくりゆーっくり産まれてきてねと声を出しながらハイハイして通ったり
赤ちゃんの人形を抱っこしたり
ミルクをあげるなどの体験をしました。
みんなが大人になった時、今日の日の事を
思い出してくれるといいですね。
-
PTA活動
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/23
PTA
〇9月19日(土)
最後に雨に降られてしまいましたが、これも思い出、
無事に終えることができました!
子どもたち一人一人が全力で取り組む姿を見て、嬉しく感慨深い思いです。
どの種目もとても盛り上がり、子どもたちだけでなく、先生や保護者の方も積極的に参加してくださり、楽しい運動会になりました。
運動会を観にきてくださった方々、先生方、温かいご声援やご指導、ありがとうございました!
-
愛知県PTA情報交換事業を開催しました
- 公開日
- 2024/08/01
- 更新日
- 2024/08/01
PTA
◯ 8月1日(木)
愛知県PTA情報交換会を岩倉市PTA連絡協議会の教育懇談会と兼ねて行いました。本校からもPTA役員の皆さんが参加されました。今日は「コミュニティ・スクールにおけるPTAの在り方」をテーマに熱心な対話がされました。他校の状況を参考にしながら、今後の取り組みに活かしていきたいと思います。 -
第2回PTA役員会・委員会
- 公開日
- 2024/06/29
- 更新日
- 2024/06/29
PTA
○ 6月29日(土)
第2回のPTA役員会・委員会・専門委員会を行いました。五条っ子の計画や次年度の役員選考、運動会を始め2学期の行事等について協議しました。