学校日記

直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

お知らせ

  • 熱中症予防に心がけましょう

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    お知らせ



    日中の気温が高くなり、熱中症が心配される毎日となりました。
    梅雨も明け、来週も気温が高くなるとの予報です。

     ・ こまめに水分補給をする(水筒をわすれない・量をふやす)

     ・ 通気性の良い薄着で過ごす

     ・ 直射日光を避ける(登下校時には日傘を使用する)
    など適切な方法で予防に心がけていきましょう。
    保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましても、子どもたちが健康で安全にこの夏を送ることができるよう、ご協力くださいますようお願いいたします。





    ★ 熱中症の危険性が極めて高くなると予想される日の前日14時に、環境省が愛知県に「熱中症特別警戒アラート」を発表した場合、原則として翌日を臨時休校とします。詳細は岩倉市教育員会より5月9日に配信されたすぐーる、または本校ホームページの配付文書にてご確認ください。

  • 環境美化委員会から

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    お知らせ

    お昼の放送で環境美化委員会からお知らせがありました。

    環境美化委員会では、地域のボランティアの方の指導を受けながら、バナナ、パイナップル、イチゴ、カボチャなどの植物を育てています。

    花壇の花と同じように、すくすく育つ植物の様子を温かく見守って下さいね。

  • 暑さ対策に心がけましょう

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    お知らせ

    急に暑くなりました。今週は猛暑・酷暑の予報がでています。

    ・ こまめに水分補給をする 

    ・ 通気性の良い薄着で過ごす 

    ・ 冷感タオルやネッククーラー(ネックリング)を活用する

    ・ 直射日光を避ける(登下校時には日傘を使用する)

    など適切な方法で予防に心がけていきましょう。 

    保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましても、子どもたちが健康で安全にこの夏を送ることができるよう、ご協力くださいますようお願いいたします。

  • のこぎり見守りボランティア募集のお願い

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    お知らせ

    ○  6月13日(金)

     4年生では、6月の図画工作科で、初めてのこぎりを使って短めの角材を切る内容の授業を行います。
     子ども達の安全な活動を少しでも確保するために、活動の見守りをしていただける方を広く募集しています。
     支援の内容は、活動中の子ども達に安全面での声かけをしながら、巡回をしていただくような見守り支援です。木材を実際に切る手本を見せていただく必要はございません。

     ★活動日  1組・・・6月18日(水)8:45〜10:20((1)(2)時間目)
           2組・・・6月25日(水)8:45〜10:20((1)(2)時間目)
     ★場 所  図工室(1階西・保健室の隣)
     ★持ち物  特にございません (水筒などあるとよいかと思います)
     
     ご協力いただける方は、お子様の担任あるいは学校まで連絡帳や電話にてご連絡いただけますと大変助かります。
    よろしくお願いします。

  • 夏の読み物「体験いっぱい! ファミチャレ」の第3巻 の購読について

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    お知らせ



    既にご家庭にはご案内をさせていただいておりますが、夏の読み物「体験いっぱい! ファミチャレ」の第3巻が発刊されます。

    この冊子は、身近な材料や道具を用いて行うことができる簡単な実験や観察、さらには料理をはじめとしたもの作りなど、小中学生を対象として作成された体験活動サポートブックです。

    5月末日が申し込み締め切りとなっておりますので、購読希望の方は担任に代金(1,000円)を添えて提出ください。よろしくお願いします。

  • 明日4月24日(木)トイレ掃除を行います(五条川小応援団)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    お知らせ



    五条川小学校応援団から「トイレ掃除ボランティアの募集」です。ぜひご協力くださいますようお願いします。活動は9時から10時までですので、9時ごろ会議室においでください。道具などは学校で準備します。汚れてもよい服装で、マスク、手袋、タオルなどをお持ちください。ご協力よろしくお願いいたします。

  • ちっちゃい菜の作付けをします

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    お知らせ

    明日4月22日9時より、ちっちゃい菜の作付けを行います。春休み中に種をまき、小さな苗に育ったちっちゃい菜150株です。大切に育てていきます。興味のある方はぜひ作付けにご参加ください。

  • 明日(4月22日)、環境整備を行います

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    お知らせ

    五条川小学校応援団からのお知らせです。

    明日4月22日(火)朝8時より9時まで、環境整備活動を行います。明日は除草作業を中心に実施予定です。作業ができる服装で、来賓玄関前にお集まりください。多くの皆さまにご参加いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 3月24日(月)資源回収を行います

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    3月24日(月)本年度第3回の資源回収を以下のように行います。ご協力よろしくお願いします。

    ・時間 8時から12時

    ・回収品目 新聞、雑誌、本、段ボール、古着、アルミ缶、雑紙、牛乳パック

    ・ 回収場所 五条川小学校 東門付近
     自動車で搬入してくださっても結構ですが、「東門から入り、西門から出る」一方通行でお願いします。(子どもたちの登下校の時間は車の進入は避けてください)。今年度最後の回収です。リサイクルの大切さを学ぶ良い機会でもあります。可能な範囲で子どもたちにも回収物を持たせてください。地域のみなさまもぜひご協力をお願いします。

  • 明日3月18日(火)環境整備活動を行います ~五条川小応援団より~

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    お知らせ

    五条川小学校応援団からのお知らせです。

    明日3月18日(火)朝8時より環境整備活動を行います。卒業式前日ですので、校内外の清掃を中心に活動する予定です。道具は学校で準備しますので、ご協力くださる方は、来賓玄関前にお集まりください。

    6年生の巣立ちを応援するためにも、多くの皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。写真は2月の活動の様子です。

  • 五条っ子フェスアンケート結果

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    お知らせ

    ○ 3月12日(水)


     先日の五条っ子フェスのご参加ありがとうございました。

     第5回KGKでは、地域や行政、保護者と実際に活動した子どもたちを交え、来年に向けて実りある対話ができました。参加された皆様、ありがとうございました。

     フェスでいただいたアンケートを集約いたしましたので、見ていただけると嬉しいです。

  • 岩倉中学校吹奏楽部 スプリングコンサート

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    お知らせ

    岩倉中学校吹奏楽部よりスプリングコンサートのお知らせが届きました。

    ・3月29日(土)10:45開 アデリア総合体育文化センター 多目的ホールにて

    入場は無料だそうです。ぜひご鑑賞ください。

  • 来年度の年間計画を作成しました

    公開日
    2025/03/08
    更新日
    2025/03/07

    お知らせ

    画像はありません

    ○ 3月7日(金

     ホームページ上にある「予定表」をクリック、またはタッチいただくと、来年度の予定を確認することができます。

     今後の参考にしていただけると幸いです。

  • 明日3月6日(木)KGKを行います

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    お知らせ

    明日3月6日(木)15時より本校図書館(人数によっては体育館)で、KGK(これからの五条川小学校を一緒に考えませんか)を行います。「五条っ子フェスが終わり、これから子どもたちに必要な学びについて考える」ことをテーマに話し合います。保護者の皆さま、地域の皆さま、そして児童の皆さん、ぜひご参加くださいますようお願いします。当日飛び込みでの参加も大歓迎です。

  • 明日2月27日(木)トイレ掃除を行います(五条川小応援団)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    お知らせ



    〇2月26日(水)

    五条川小学校応援団から「トイレ掃除ボランティアの募集」です。ぜひご協力くださいますようお願いします。当日参加も大歓迎です!活動は9時から10時までです。会議室においでください。道具などは学校で準備します。汚れてもよい服装で、マスク、手袋、タオルなどをお持ちください。まだまだ寒さが厳しい季節ですので、防寒対策もお願いします。(写真は1月の活動の様子です)










  • 五条川小学校応援団より ~2月25日(火)環境整備を行います~

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

    2月25日(火)8時から9時まで環境整備活動を行います。保護者の皆さま、地域の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。剪定した樹木の片づけを中心に行う予定です。軍手・帽子・タオル・飲み物・ハサミやのこぎりなど樹木剪定の道具をお持ちください。当日の参加も大歓迎です。(少雨決行です)。活動ののち、9時から会議室で茶話会を行います。お時間がある方はぜひそちらにもご参加ください。(写真は11月の活動の様子です)

  • 五条っ子フェスのチラシができました

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    お知らせ

    3月1日(土)五条っ子フェスを行います。

    保護者の皆さま、地域の皆さま、いつか五条川っ子になるちびっ子たち、ぜひお越しください。おまちしています!

    保護者の皆さま以外の方につきましては、QRコードで申し込みをお願いします。配付文書のチラシで読み込めます。

  • 図書館より 〜2月に読みたい本〜

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    お知らせ

    ○ 2月10日(月)

     図書館前の掲示が2月バージョンになりました。2月といえばバレンタイン。チョコレートにかかわる本がたくさん紹介されています。また、12月に亡くなられたいわむらかずおさんの「14ひきのシリーズ」も特集として紹介されています。寒さの厳しい日が続きますが、ゆっくり本に向き合う時間をもつのも素敵ですね。

  • ボリビアウィーク始まります

    公開日
    2025/02/02
    更新日
    2025/02/02

    お知らせ

    ◯ 1月31日(金)

     2月3日から2月7日まてボリビアウィークです。ボリビアの言語はスペイン語です。ブエノスディアス、コモエスタス、ビエンの挨拶の言葉を使って異文化交流をします。笑顔でコミュニケーションがとれるといいですね。

  • 明日1月30日 トイレ掃除を行います(五条川小応援団)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    お知らせ

    〇 1月29日(水)

     五条川小学校応援団から「トイレ掃除ボランティアの募集」です。ぜひご協力くださいますようお願いします。当日参加も大歓迎です!
     
    〇 日 時  令和7年1月30日(木)9時から10時まで
    〇 場 所  五条川小学校 各階トイレ  会議室においでください
    〇 内 容  トイレ掃除
    〇 その他  道具などは学校で準備します。
           汚れてもよい服装で、マスク、手袋、タオルなどを
           お持ちください。
           寒い季節になりましたので、防寒対策もお願いします
          (写真は11月の様子です)