岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30 義太夫節ワークショップ
6年生
11月に本校で行われる義太夫節講演に向けて、今日は6年生対象にワークショップが開...
9/30 授業の様子
4・5・6・7組
水泳や書道、リコーダーとそれぞれ頑張っていました。
9/29 お買い物をしたよ
4・5・6組で買い物へ行き、お昼にはバースデイランチをして楽しく過ごしました。...
9/29 4年生 外国語
4年生
外国語の授業で、好きな時間と理由をペアで聞き合いました。 また、総合の授業で...
9/28 運動会2
今日のできごと
赤白リレー、閉会式の様子です。
9/28 運動会1
開会式、応援合戦、大玉おくりの様子です。
9/28 最高の演技
5年生
練習の成果を発揮し、最高の演技を届けることができました。演技だけではなく、たく...
9/28 運動会がんばったよ!
1年生
いっしょうけんめいゴールまで走り、ダンスをしました。玉入れも元気いっぱいかごに...
9/28 3.4年生 運動会 台風の目・徒競走
どの子も日頃の成果を発揮しようと頑張る姿が見られました。 台風の目は、2回戦...
9/28 運動会
運動会、みんな頑張りました。
9/28 本日の運動会
本日は運動会を予定通り行います。 児童はいつもどおり登校します。 9時より開会し...
9/27 秋野菜
読み聞かせがありました。また、秋野菜も植えました。忙しい日でした。
9/27 最近の6年生
理科の学習では、月と太陽の地球からの実際の距離や大きさについて学びました。 また...
9/27 運動会準備
22日(木)の午後から5、6年生で運動会の準備をしました。 午前中は雨が降りまし...
9/24 くつ洗いをしたよ
自立活動で、くつ洗いを行いました。ブラシで上履きがぴかぴかになるまでこすり、夢...
9/24 4年生 図工
「スイカをがぶり」の絵の髪の毛を塗りました。茶と黄色を混ぜ合わせ、黒を少しずつ...
9/22 4年生 理科
雨が降った後の水はどこに行くのか実験をするための準備をしました。砂場の土と運動...
9/22 最近の6年生
図工の「墨と水から広がる世界」の学習で、 墨と水で、「にじみ」「かすれ」などを使...
9/22 授業の様子
自立活動では、わくわくファームの草取りや上靴洗いを始めました。毎週続けていける...
運動会順延のお知らせ
運動会を28日(水)に順延させていただきます。 日程変更となり、保護者の皆様には...
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2022年9月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS