岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
FBC花壇の審査
今日のできごと
愛知県農政課の方が、FBC花壇の審査にいらっしゃいました。 校門前のFBC花壇、...
稲の花が咲いています。
5年生が育てている稲の花が咲いています。
飼育小屋の床工事
飼育小屋の床にセメントをはりました。 掃除がしやすくなって、きれいな環境が保てま...
FBC花壇の花がきれいです。
今日はFBC花壇の審査日です。 きれいに花が咲いています。
日本語スピーチコンテスト
名古屋国際センターで外国人児童生徒による多文化共生日本語スピーチコンテストがひら...
平和派遣報告会
平和派遣団の長崎での報告会がありました。 代表のオテロさんは堂々と発表することが...
市教研・生推協合同教育講演会
岩倉市総合体育文化センターで岩倉市内の先生とPTA対象に教育講演会が開かれました...
PTA花壇整備
PTA活動
PTA花壇の草取りをしました。 夏休みも後半になり、暑い日になりましたので、参加...
三校合同現職教育
南部中学校、曽野小学校、東小学校の三校合同現職教育を行いました。 愛知文教大学の...
出校日の様子 6年
6年生
運動場の草取りを精力的に行いました。
出校日の様子 5年
5年生
さつまいも畑の草取りをがんばってしました。
出校日の様子 4年
4年生
担任は出張のためいませんでしたが、きちんと取り組みました。
出校日の様子 3年
3年生
欠席が多かったですが、出席した子たちは元気に過ごしました。
出校日の様子 2年
2年生
2年生も元気に活動しました。
出校日の様子 1年
1年生
今日は出校日。 掃除、学級活動、水泳に取り組みました。 夏休みも後10日となりま...
プール開放中止のお知らせ
本日天候不順のためプール開放は中止いたします。
戦没者追悼式
岩倉市平和祈念戦没者追悼式が総合体育文化センターで行われました。 そこに先日長崎...
学校の植物
校内の植物の紹介をします。 5年生が育てている稲です。 実をつける準備をしてい...
プール開放
お盆前最後のプール開放がありました。 すっかり黒くなった子供たちが元気に遊んでい...
学校給食センター開所式
新しい給食センターが完成し、開所式が行われました。 市長さんたちのテープカットの...
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2016年8月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS