岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/27(金) プレスクール
校長室
外国人児童学校生活体験、プレスクールの第4回目を実施しています。本日は6名の園...
2/27(金) 6年おてまえ
MOA美術文化インストラクターの安江様をはじめ、6名の方々にお越しいただき、6...
2/26(木) 雨の登校
本日は2月の最終木曜日ですので、PTAの交通安全指導強化日として付き添い登校及...
2/25(水) 3年体育の授業
3年生が体育の授業でハードル走を行っていました。みんな上手に跳び越えていました...
2/25(水) 卒業おめでとう会
4・5組の児童が南部中学校で行われた市内交流会の「卒業おめでとう会」に参加しま...
6年生 薬物乱用防止教室
今日のできごと
○ 2月24日(火) 江南警察署の方を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いま...
2/23(月) 研究授業
4・5組合同の研究授業を行いました。市内の小学校から2名の先生にも参観いただき...
2/23(月) 給食のふりかけ
本日の給食には「おみくじつき」のかつおふりかけが出ました。袋裏面の下の方におみ...
2/23(月) 本日の朝会
本日の朝会では校長より錯覚の一つ錯視に関する問題を2問出しました。1問目は縦横...
2/20(金) プレスクール
外国人児童学校生活体験、プレスクールの3回目を実施しました。本日は5名の参加で...
2/20(金) 4年図工の授業
4年生図画工作の「版画」の作業において、出張授業を行いました。彫刻刀の持ち方、...
2/20(金) アリス読み聞かせ
4年生・5年生・6年生が授業前の時間に読み聞かせボランティア「おはなし隊アリス...
2/19(木) 二分の一成人式
本日午後、4年生が二分の一成人式を行いました。リコーダー演奏、歌の発表、だれで...
2/19(木) 本日の給食
毎月19日は食育の日です。 本日の【献立】 わかめごはん 牛乳 かぼちゃのご...
2/19(木) 学校保健委員会
3・4時間目には、第2回学校保健委員会を実施しました。1・2年生の児童と保護者...
2/19(木) 授業参観
1・2時間目、その他の授業参観の様子です。たくさんの保護者の方々に参観いただき...
授業参観2時間目には6年生が「金融講座」を行いました。SMBCコンシューマーフ...
本日1・2時間目は授業参観でした。1時間目、5年生は体育館で「認知症サポーター...
2/18(水) 明日のご来校をお願いします
明日19日(木)下記のように授業参観・第2回学校保健委員会、4年生2分の1成人...
2/18(水) ビデオ放映
給食時に各教室のテレビで保健委員会が制作したビデオが放映されました。給食を食べ...
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2014年2月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS