音読 1年
- 公開日
- 2018/05/14
- 更新日
- 2018/05/14
1年生
1年生が国語の時間に「はなのみち」という話を音読していました。
教科書を立てて、背筋を伸ばして、声を出して読みます。
すらすら音読するためには、1字1字の拾い読みでなく、単語単位でことばを読み取る必要があります。そうした技能を身につけるには繰り返し練習する必要があります。運動で技能を身につけるのといっしょです。特に1年生では音読はとても大切です。