岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 ユニバーサルデザインの学習
4年生
4年生 ユニバーサルデザインの学習,第2弾です。 車椅子を利用されている方々の生...
2年生 ザリガニつり
2年生
6月29日 2年生が自然生態園に「ザリガニつり」に出かけました。 雨上がりのせい...
PTA普通救命講習会
PTA
岩倉市消防庁舎で,南小PTAの「普通救命講習会」を実施しました。 いざというとき...
「生活リズムチェック」を行っています。
保健室
今週の月曜日から「生活リズムチェック〜朝ごはん〜」を行っています。朝ごはん何を食...
校舎耐震化工事
校長室
保護者の皆さんには先日文書でお伝えをしましたが,南小学校では夏休みを中心に全校舎...
1年生 さんすうの授業
1年生
1年生の算数,ひきざんに入りました。 今日は「−(ひく)」の記号をしっかり覚える...
PTA文化委員会
北館1階たけのこルームで,PTA文化委員会が開かれました。 11月に実施する予定...
5年生 水泳の授業
5年生
久しぶりにすっきりとした天気になりました。 太陽の光をいっぱい浴びて,子どもたち...
PTA広報委員会
PTAルームで広報委員会の「PTA新聞」編集委員会が開かれています。 本年度の第...
2年生 朝の読み聞かせ
木曜日の朝は,図書ボランティア「レインボー」の皆さんによる読み聞かせで始まります...
東グラウンド芝生化作業
6月18日(金)東グラウンドの南側半分を芝生化する作業を行いました。 今回採用し...
資源回収 実施します
6月19日(土) 本日予定していますPTA資源回収を,予定通り実施いたします。 ...
先日の福祉実践教室に続き,4年生が,ユニバーサルデザインの学習に取り組みました。...
お願い 明日の資源回収について
保護者の方に以前よりお知らせをしているとおり,南小PTAで明日19日に資源回収を...
大型紙芝居上演 2
大型紙芝居に続き,人形劇の上演となりました。演目は,「3びきヤギの ガラガラドン...
大型紙芝居上演
図書ボランティア読み聞かせ班「レインボー」の皆さんによる大型紙芝居・人形劇の上演...
3年生 染め物が出来上がってきた!
3年生
3年生の染め物が出来上がり,その作品を松浦さんが届けてくださいました。 それぞれ...
4年生 水泳の授業
プールが始まって3日目,ついに夏らしい日がやってきました。 この天気の下,4年生...
1年生 てすと
1年生 テストにも一生懸命取り組みます。 今日はひらがなのテストを行っていました...
3年生 いわくら自慢さがし
3年生は,総合的な学習の時間に,「いわくら自慢さがし」というテーマで,地域学習に...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2010年6月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS