岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 調理実習
6年生
今日はまず、6年3組で調理実習がありました。ジャガイモなどを使った料理です。お...
6年生 校長先生による道徳の授業
6年生の各クラスで授業をしていただきました。 自分ならどうするかな、本当の優し...
6年生 演劇指導
先日、演劇指導がありました。教えていただいたことを胸に、みんなで心を一つに一生...
4年生 外国語
4年生
アルファベットの学習をしました。形が似ているものや直線で作られているものを探し...
5年生 体育 走り幅跳び
5年生
目標の記録を決めて実際に跳んでみました。 計測の仕方も学び、自分たちで記録を測...
市民展の作品搬入2
きょうのひとこま
写真は、4、5、6年生の作品です。 11月1日からの作品展、都合のつけてぜひご覧...
市民展の作品搬入1
11月1日から4日まで岩倉総合体育文化センターにて岩倉市民作品展が行われます。今...
2年生 南っ子発表会の練習
2年生
南っ子発表会の練習に取り組んでいます。 昨日の演劇指導を踏まえながら,動きを確...
4年生 演劇教室
小澤先生に立ち位置やせりふの言い方などを指導していただきました。今日指導してい...
2年生 演劇指導
南っ子発表会の練習が始まっています。 今日は,演劇指導の先生に演技のいろはを教...
1年生 図工
1年生
うきうきボックスが出来上がりました。このバックを持ってお出かけできたらうれしい...
1年生 国語・体育
国語では、漢字のはなしを始めました。体育では、ギネスの競技を初めてやりました。...
1年生 栄養指導
栄養教諭の先生に給食の秘密を教えてもらいました。大きなしゃもじにびっくり。 重...
6年生 南っ子発表会の練習
学年音楽では、歌の練習に取り組みました。来週の演劇指導までにおおよそ通せるよう...
校長先生の授業
6年生のクラスで、校長先生が道徳の授業をしてくださいました。 「ガーベラの...
4年生 英語ボランティア
歌に合わせて体を動かし、英語に親しみました。ボランティアのみなさん、ありがとう...
5年生 演劇指導
小澤先生におこしいただき、演劇指導をしていただきました。 群読を合わせる方法や...
1年生 おたまじゃくしの101ちゃん
演劇指導の小沢先生に声の出し方や舞台での動きを教えてもらいました。初めて舞台に...
3年生 理科
3年生
遮光板を使って太陽の観察をしました。また、1日の太陽の動き方も記録しています。
3年生 演劇教室
南っ子発表会に向けて、3年生の練習も進んでいます。今日は演劇教室で、小澤先生か...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年10月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS