学校日記

2年生 今日の様子

公開日
2020/11/30
更新日
2020/11/30

2年生

 国語は、「詩の楽しみ方を見つけよう」で詩を作りました。「ねこのこ」の「ゆるゆる」「ころころ」「ごろごろ」「もしゃもしゃ」「つん」「しゅん」をイメージする言葉を想像しました。「つん」は、氷を食べたとき ワサビ 怒ったとき 「もしゃもしゃ」は、ねこじゃらし 紙袋 髪の毛 「ゆるゆる」は、お昼寝 お風呂 ゆりかごなどが出ていました。楽しい詩がいっぱいできました。
 算数は、「図をつかって考えよう」に進みました。問題を読んでテープ図で「りんご」か「みかん」どっちが長いのかを確認し、立式しました。2本のテープ図の数量の違いに着目することができるようになってきました。
 体育は、引き続き「サッカーの紅白戦」を行いました。二人一組になり、相手の足の間にシュートする練習をしました。少し難しかったようです。試合は、紅白ともにせめぎ合いが続き、ボールの周りに集まってしまい、蹴り出すことが難しい場面が多々ありました。自分たちでどんどんゲームを進めるようになっています。力いっぱい走っています。たくましい子供たちです。
 音楽は、「ウンパッパ」の足の動きを練習しました。歌を歌いながら踊ってみました。列ごとに練習しました。もう少し練習していきます。休み時間もみんなで歌いながらピョンピョン跳ねていました。楽しいことが大好きです。

  • 2531640.jpg
  • 2531641.jpg
  • 2531642.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60141221?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60153345?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60162386?tm=20250203120257