-
2年生 わくわくおもちゃまつり
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
2年生
1年生を招待しておもちゃまつりをしました。
作り方を教えてあげたり遊び方を教えてあげたりしながら、楽しい時間を過ごすことができました。1年生の笑顔がいっぱいで2年生も大喜び!
次回は10月に大きなお店を開いておもちゃまつりを行います。どんなおまつりになるか楽しみです。 -
3年生 外国語
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
3年生
アルファベットを学習しました。先生に続いて発音をしたり、仲間とゲームをしたりして楽しく学びました。
-
令和5年度文化講座開催
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
PTA
9/13に文化講座「旗屋さんで染め物体験」を開催しました。旗屋中島代助商店さんにご協力頂き、こいのぼりの染め体験を行いました。個性的で素敵なこいのぼり達が出来ました。
-
今日のおすすめの本
- 公開日
- 2023/09/27
- 更新日
- 2023/09/27
今日のできごと
「やきざかなの のろい」 塚本やすし
やきざかなが きらいな ぼく。
夕食に 出されて いやでしかたない。
すると 「きらわないでくれ〜 ちゃんとたべてくれ〜」
とあらわれて やきざかなに つきまとわれ…
食欲の秋ということで 選出しました。
入らせていただいたクラスでも 「焼き魚が嫌い」
「さんまはおいしいけど サバは…」 「にがい」
など意見がでました。 -
3年生 図画工作
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
3年生
くぎのいろいろな打ち方を試しながら、動物や乗り物など、工夫してつくっています。
-
☆岩倉北小学校の創立150周年をお祝いしました☆5年2組☆
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
5年生
5年2組では、図工の時間に学校の好きな場所を描いて、岩倉北小学校の創立150周年をお祝いしました。学校の好きな場所を描くことで、岩倉北小学校の良さに改めて気付くことができました。
-
1年生とおもちゃ作り
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
2年生
1年2組とおもちゃ作りを通して、交流しました。
自己紹介をして、作り方の説明書を一緒に読んで、楽しく作りました。
1年生の子たちが楽しく作れるように、優しく教えている素敵なお兄さん・お姉さんでした。 -
2年生とおもちゃ作り
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
1年生
1年2組に、2年2組のお兄さん・お姉さんが教室に来て、「ぱっちんじゃんぷ」の作り方を教えてくれました。一緒に楽しく作って、最後は一緒に遊びました。
-
1年生 音楽
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
1年生
1組の教室から、ドレミの歌が聞こえてきました。
子どもたちの楽しそうな表情がたくさん!
ドからシまでのハンドサイン…テンポが早くなってもついていけたかな??? -
4年生 水泳
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
4年生
1・2時間目が水泳の1組と2組。教室で朝の会を済ませてバスに乗って出発です。
自分たちでA・B・Cに分かれて並んで、バスに乗る素敵な4年生でした。 -
朝の会
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
今日のできごと
日直さんや係の子どもが前にでて、朝の会をやっています。
2年生と3年生の様子です。担任の先生が見守る中、自分たちで進めています。
素敵ですね。 -
表彰伝達
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
今日のできごと
朝、TV放送を使って、表彰伝達を行いました。
-
授業クリニック(5年生 国語)
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
今日のできごと
9月22日(金)、国語授業クリエイターの岩下修先生を講師としてお招きし、今年度3回目の授業クリニックを行いました。
5時間目に5年3組の国語の授業を見ていただき、6時間目には5年1組で国語の詩の模擬授業を、授業の後には研究協議を行い、物語の読解について学びました。 -
1年生 今週の1年生
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
1年生
図工「おって たてたら」
紙を折って たてたら 何に見えるかな?
給食「にこにこ 給食」
今日は、にこにこ給食。楽しいね! -
3年生 書写
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
3年生
「力」を書きました。はねやはらいに気をつけて集中して書きました。
-
2年生 おもちゃまつりの準備
- 公開日
- 2023/09/21
- 更新日
- 2023/09/21
2年生
おもちゃまつりの準備を進めています。
様子を見に行ったら、どんなおもちゃなのか、実際に遊び方を教えてくれました。 -
3年生 書写
- 公開日
- 2023/09/21
- 更新日
- 2023/09/21
3年生
「おれ・はね・はらい」など、5つのポイントに気を付けて、「力」を書いていました。
今日は練習なので、余白の部分に、もう一度気になる所を書いていました。 -
おすすめの本
- 公開日
- 2023/09/20
- 更新日
- 2023/09/20
今日のできごと
『がっこう いこうぜ!』
もとした いづみ 作
山本 孝 絵
学校に 行く途中にいる ようかい
怖くて 今日も 行きたくない
でも 一緒に 戦ってくれる 友だちが
いれば 大丈夫!! -
おはよう読書
- 公開日
- 2023/09/20
- 更新日
- 2023/09/20
PTA
今日は1・2年生の学級で、読み聞かせがありました。
絵本がよく見える場所まで移動して、真剣に聞いている子もいました。 -
6年生 フラッグを作っています
- 公開日
- 2023/09/19
- 更新日
- 2023/09/19
6年生
岩倉のダンスフェスティバルに向けて、6年生が応援フラッグを作っていました。
思い思いのイラストをかき、色をつけていました。ディズニーとい〜わ君のコラボが目立っていました。丁寧にかいている子がたくさんいました。