-
【2年生】終業式
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
2年生
今日は終業式でした。校長先生の話を聞きながら、新しい学級の友達と過ごした1学期を振り返りました。「友達は増えましたか?」の問いかけに、大きく頷いている子たちが多かったです。
長い夏休みですが、健康に気をつけて、有意義な夏休みになりますように…また始業式に、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
-
1学期終業式がありました
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
今日のできごと
+2
1学期の終業式が行われました。
校長先生からは「みんなに優しい夏休み」「自分に優しい夏休み」にしましょうという話がありました。
市の平和祈念事業に代表で参加する児童からの決意表明、校歌斉唱、生徒指導の先生から「夏休みを楽しくすごすためにはどうしたらよいか」の話がありました。
始業式の後に、生活委員会からの話もあり、「あかナスちゃん」も登場しました。
充実した夏休みを過ごして、9月1日に元気に会えるのを楽しみにしています。
-
【3年生】セレクト給食!
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年生
今日はみんなが楽しみにしていた、セレクト給食の日でした。朝からとても元気で、ワクワクが止まらない様子でした。1学期最後の給食を、クラスのみんなでおいしくいただきました。
-
【4年生】夏休みの宿題
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
4年生
4年生も夏休みの宿題をセットにして持ち帰ります。応募作品の習字をたくさん書く予定!など、みんな夏休みにどんなことに取り組む予定なのか、ニコニコしながら教えてくれました。封筒の表紙に取り組んだら⚪︎をつけて、9月1日に持ってきてくださいね(応募作品は直接提出するものもあります)。
-
【3年生】夏休みの課題セット
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年生
3年生も夏休みの課題セットを準備しました。一つずつ確実に取り組む夏休みにしましょうね。
-
【2年生】夏休みの宿題セット
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
2年生
日誌やプリントなど、夏休みの宿題を茶色の封筒に入れて、持ち帰ります!
-
【1年生】学活
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
1年生
夏休み前のお楽しみ会をしました。給食バスケットをみんなでやりました。
-
【5年生】夏休みまであと1日
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
5年生
日誌や応募作品の一覧を配りました。
計画的に取り組む夏休みにしましょうね!
-
【6年生】夏休み
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
6年生
夏休みの日誌や夏休みのくらしが配られました。
夏休みのくらしに、生活、健康、学習、お手伝い、交通安全、それぞれめあてを書きました。
9月1日に元気に登校する!と書いている子がたくさんいました。楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
-
【4年生】図工
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
4年生
まぼろしの花を丁寧に描きあげています。
-
【3年生】外国語
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年生
Do you like 〜?を聞いて、 Yes I do. なのか No I don’t. なのかを聞き取って、好きなものの絵に⚪︎をつけました。
-
【5年生】野外学習にむけて
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
5年生
野外学習のキャンプファイヤーに向けて、ふれあいホールでマイムマイムの練習をしました。
まずはステップ!次は、手をつけて練習しますよ!
-
【2年生】生活
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
2年生
+1
生活で生き物を紹介するカードを作っています。
ダンゴムシ てんとう虫 ザリガニ が、カードを開くと飛び出してきます。
-
【3年生】算数
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
3年生
+2
夏休みの自由研究にもできそうな、迷路を作っていました。
ぐるぐる巻きの迷路や途中で計算が必要な迷路などそれぞれ工夫していました。
-
【6年生】情報モラル
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
6年生
ラインズさんから、情報モラルについてお話をしていただきました。ネット上にアップした画像は、スクリーンショットをされたら、二度と消すことができないなど、夏休みを前にネットトラブルに巻き込まれないためにはどうしたらよいかを学びました。
-
【4年生】国語
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
4年生
+2
4組の新聞を作っている様子です。
それぞれの記事が完成したら、新聞のタイトルをつけたり、発行日を書いたりして完成へ近づいています。
-
【4年生】国語
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
4年生
+1
3組の新聞を作っている様子です。
インタビューして分かったことや学級のみんなにアンケートをとって分かったことをイラストを用いて分かりやすくまとめていました。
-
【1年生】保健
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年生
養護教諭の先生と、体の大切な部分「プライベートゾーン」について学習しました。
みない・みせない・さわらない・さわらせない・かくす など、大切なことを学習しました。
-
【3年生】音楽
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
3年生
+1
ドの音の指の使い方を習って、白い雲のはじめの部分を練習しています。
「ラ ド ラ ソ」ゆっくりだったらできるけど、テンポを早くしていくのは難しい…
明日の音楽でもまた、練習しましょうね!
-
【2年生】算数
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年生
+2
1学期の学習の復習をしています。
教科書の問題、計算ドリルの問題、頑張って解いています。計算、長さ、かさ…しばらく使っていなくて忘れてしまっていた子も…定期的に復習することが大事ですね。