-
2年生 春の遠足
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
2年生
○ 4月27日(木)
アデリア総合体育文化センターと史跡公園に行きました。
普段見ることのできない座席が動く様子を見たり、スポットライトを当ててもらったりととても貴重な体験ができました。
公園ではおいしいお弁当と友達との遊びを満喫しました。
よい思い出ができました。 -
1年生 春の遠足
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
1年生
○4月27日 (水)
春の遠足に行ってきました。 -
春の遠足に行きました
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
4年生
春の遠足で、左岸浄化センターに行きました。自分たちの使った水がどのようにきれいになるのかを知り、みんな驚いていました。節水や、水を汚さない工夫について考える良い機会となりました。学習の後は待ちに待ったお弁当タイムです。おいしいお弁当を食べ、笑顔いっぱいでした。
-
3年生 春の遠足
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
3年生
○ 4月27日(木)
消防署と中央公園に行きました。消防署では、はしご車に乗せてもらったり、防火服を着させてもらったりして、楽しく消防署について学ぶことができました。中央公園ではみんなと一緒にお弁当やお菓子を食べました。暑い日でしたが、楽しい1日を過ごすことができました。 -
5・6年生 体力テスト
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
今日のできごと
5・6年生は、スマイルアリーナと運動場で、体力テストを行っています。
天気もよく、爽やかな風が吹く中、全力で体を動かしています。
昨年より、どれだけ記録が伸びたのか…楽しみですね。 -
4年生 遠足
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
4年生
五条川左岸浄化センターへ向けて出発していきました。
笑顔いっぱい!元気いっぱい!
しっかり勉強してきてくださいね。 -
2年生 遠足
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
2年生
2年生も南門から元気よくアデリア総合体育文化センター・史跡公園へ出発していいきました。
-
1年生 遠足
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
1年生
天気も良く、遠足日和となりました。
1年生は、さかき運動場へむけて出発しました。
春をたくさん見つけられるといいですね。 -
4年生 おはよう読書
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
4年生
○ 4月26日(水)
今日は、4年生になってから初めてのおはよう読書がありました。読み聞かせをじっくり聞いて、子どもたちはとても楽しそうでした。次回も楽しみですね。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。 -
第1回PTA委員総会
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
PTA
9:00よりスマイルアリーナにて、第1回PTA委員総会を行いました。足下の悪い中、多くの方に参加していただき、今年度の委員会と委員会の組織を決めました。
令和4年度の顧問や大役の方々にも来ていただき、各委員会活動をスムーズに引き継ぐことができました。ありがとうございました。 -
今日のおすすめの本
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
今日のできごと
『あまがえるさん なぜなくの?』(韓国のむかしばなし)
キム・ヘウォン 文 シム・ウンスク 絵
池上 理恵 チェ・ウンジョン 共訳
むかし かあさんの いうことを きかない
あまがえるのこが いました。
このこは だいの へそまがり
かあさんが なにを いっても
はんたいの ことばかり していたのです・・・
岩倉市図書館にあるよ!
読んでみてね! -
避難訓練
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
今日のできごと
今年度、1回目の避難訓練を行いました。
今日は、避難の基本動作を確認し、避難経路を確認しました。
消防署の方からは、落ち着いて、話を聞き、自分勝手な行動をせず、避難することが大切であるというお話を聞きました。
校長先生からは、今日、全員無事に避難できてよかった、本当の時もこう喜びたい、全員で無事に避難することが大切であるというお話を聞きました。
避難訓練の後には、1〜3年生は煙体験を、6年生は消火訓練を行い、防災意識を高めた一日となりました。 -
新聞に載りました
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
学校行事
4月21日(金) 中日新聞の「学ぶ コロナ禍その後−3− 学校行事」の記事の中で、2020年度の野外学習で非常食づくりを体験した北小学校の様子が紹介されました。
-
寄附をいただきました
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
今日のできごと
市内にある「株式会社 桂成金属」様より、私募債による寄附をいただき、「ボッチャ用ゲームセット」に換えさせていただきました。
子どもたちのために大切に使わせていただく予定です。
本校の教育活動に、格別のご支援とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 -
1年生 名刺交換
- 公開日
- 2023/04/21
- 更新日
- 2023/04/21
1年生
○4月21日(金)
学年全員で集まって名刺交換をしました。 -
おはなし会
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
今日のできごと
PTA総会と学級懇談会の間、図書ボランティアのみなさまによる「おはなし会」が行われました。約60名の1・2年生が、真剣に・楽しそうに参加していました。子どもたちのために、朝から準備を進めてくださりました。ありがとうございました。
-
PTA総会
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
PTA
令和5年度のPTA総会が行われました。
多くの方に参加していただき、とてもあたたかい雰囲気の総会となりました。
令和4年度の会長さんの言葉にあったように、「子どものサポートをする大切な組織」として、今年度も活動を進めて参ります。みなさま、ご協力をよろしくお願いします。 -
3年生 授業参観
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
3年生
○ 4月20日(木)
ご参観していただき、ありがとうございました。どのクラスも子どもたちが頑張って学習する姿をご覧頂けたかと思います。
1年間お世話になります。よろしくお願いします。 -
1年生 授業参観ありがとうございました!
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
1年生
○4月20日(木)
本日はお忙しい中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。
今日は朝から「今日はかっこいいところを見せるんだ!」と意気込んでいる姿がたくさん見られました。授業も元気いっぱい返事をしたり、一生懸命自分の名前をかいたりと、本当によくがんばっていたと思います。
また、入学してから今日まで、保護者の皆様のおかげもあり、毎日楽しく笑顔いっぱいすごすことができています。子どもも保護者の方々も、まだまだ不安なこともあるかと思いますが、子どもたちが健やかに成長していけるよう精一杯支援をしていこうと思いますので、よろしくお願いします。 -
2年生 授業参観
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
2年生
本日は、参観いただきありがとうございました。
お家の方によい姿を見てもらおうと、一生懸命がんばる様子が見られました。
この1年を通して、さらに成長していけるように支援していきたいと思います。