学校日記メニュー

学校日記

  • 人権お話会

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    今日のできごと

    人権週間の取組の一つとして、スマイルの皆さんによる人権お話会が行われました。お話会に参加したのは、1年生から3年生。
    絵本と紙芝居を通して、人に優しくすることの大切さを学びました。

  • 2年生 体育「ボール投げゲーム」

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    2年生

     福井先生による「ボール投げゲーム」の授業を行いました。
    ボールの正しい投げ方について教えてもらい、苦手な子も楽しく活動することができました。

  • 3年生 国際交流

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    3年生

     トーマス先生に来ていただきました。英語の歌を踊りながら歌ったり、ゲームをしたりして、楽しく英語に親しみました。

  • 【1・2年】おもちゃまつり

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    1年生

    おもちゃまつりの様子です。

  • おもちゃまつり 2年生

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    PTA

    1、2年生!待ちにまったおもちゃまつり!
    皆んな楽しく遊び、2年生は1年生の手をひいて、とっても頼もしい姿でした。

    【作成:PTA広報委員会】

  • おもちゃまつり 1年生

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    PTA

    おもちゃまつりの様子です。
    お客さんとして楽しく2年生と回っていました。


    【作成:PTA広報委員会】

  • 11/28 授業クリニック(6年生 国語)

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    6年生

     国語授業クリエイターの岩下修先生をお招きし、授業クリニックを行いました。

     今回の内容は卒業文集についてです。
    どのような内容をどのように書くとよいのか、大人になってから読み返したくなるような内容を考えていました。

     今までを振り返って、これにしようかな、あれにしようかなと、みんながわくわくしている様子が感じられました。岩下先生、今回も素敵な授業クリニックをありがとうございました。

  • おはよう読書 6年生

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    6年生

     6年生の様子です。
    朝のひととき、落ち着いた穏やかな時間が流れているのを感じました。

     今日もスマイルのみなさん ありがとうございました。

  • おはよう読書 5年生

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    5年生

     朝のおはよう読書の様子です。
    顔をぐっと前に出して、絵を見て聞いていました。

  • 今日のおすすめの本

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    今日のできごと

       もりのかくれんぼう
         末吉 暁子 作     林 明子 絵

     公園で お兄ちゃんと 遊んだ 帰り道

     黄金色にかがやく秋の森で けいこは 枝や木の葉と同じ色をした 不思議な男の子に 出会います。

     男の子に 誘われて 森の動物たちと 一緒に 大好きなかくれんぼをすることに

     みんないったい どこにかくれているのでしょう?

  • 人権講演会

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    今日のできごと

     式町水晶(しきまち みずき)さんをお招きして人権講演会を開催しました。

     『苦しいことを乗り越えられる力を、一人一人が持っている。』
     『苦しいとき悲しいとき、勇気を出して助けてと声に出して欲しい。』
     『家族・友達・先生・支えてくれる人々にはいつも感謝を伝えるけれど、本当は毎日頑張っている自分自身にも感謝してほしい。』
     
     人生は、一度きり。やりたいことを全力で取り組むことは楽しい。夢に向かって、努力することは大切。でも、バイオリンの弦を張りすぎたら壊れてしまうのと同じように、頑張りすぎて自分が壊れないようにしてほしい。あなた自身の心や身体は、壊れたら替えはない。助けを求めたり、「私ってすごい。いつも頑張ってくれて、ありがとう」と自分自身に伝えたりしてほしい。その気持ちは、誰にでも優しくなれる原動力になる。
     
     たくさんのことを乗り越えてきた式町さんの言葉は、心に響きました。すてきなバイオリンの音色とともに心温まる時間を過ごすことができました。

  • 5年生 いのちの授業

    公開日
    2023/11/27
    更新日
    2023/11/27

    5年生

     今日は、助産師の姜先生にいのちの授業をしていただきました。
     また、赤ちゃんやそのお母さん、妊婦さんと触れ合う時間もあり、いのちの大切さについて、より一層学びを深めることができました。

  • 人権週間 その1

    公開日
    2023/11/27
    更新日
    2023/11/27

    PTA

    北小では、今日から12月2日まで人権週間です。今朝は、放送によるオープニング集会がありました。
    人権週間の取り組みについての紹介の後、校長先生からは「子どもの権利」についてのお話がありました。放送の後には「また明日ね」を歌いました。

  • 人権週間 その2

    公開日
    2023/11/27
    更新日
    2023/11/27

    PTA

    職員室前には「きづいたよポスト」が設置され、図書館には人権コーナーがつくられています。28日の人権講演会、30日の人権紙芝居を通して、全校で人権について考えていきます。
    また、保健室横にある「こころの相談室」についての紹介もありました。

  • 3年生 外国語

    公開日
    2023/11/22
    更新日
    2023/11/22

    3年生

     今日は外国語を使ったいろいろなクイズをしました。今までに勉強した単語を使って、答えることもできました。

  • ヨーヨー教室を行いました

    公開日
    2023/11/22
    更新日
    2023/11/22

    4年生

    ヨーヨーチャンピオンの皆さんに、パフォーマンスをしていただきました。自由自在にヨーヨーを操る姿に、みんな見とれていました。また、ヨーヨーの遊び方や技を教えてもらいました。最初は難しかったけれど、練習したらだんだん上手くできるようになりました。ヨーヨーの楽しさを知ることができました。

  • 【1年生】今週の1年生

    公開日
    2023/11/22
    更新日
    2023/11/22

    1年生

    今週の様子です。

  • 4年生 北っ子文化祭

    公開日
    2023/11/20
    更新日
    2023/11/20

    4年生

     土曜日は、お忙しい中北っ子文化祭にお越しいただきありがとうございました。
     どの学級も今まで準備や練習をしてきた成果が出せたと思います。2年生の分のアナウンスを担当したり、自分の出番以外のときに仲間を応援しながら見たりと、発表以外にも成長できた北っ子文化祭になりました。

  • 2年生 北っ子文化祭

    公開日
    2023/11/18
    更新日
    2023/11/18

    2年生

     多くの方に見守られて緊張する中、練習してきた成果を思う存分発揮してくれました。出番を終えてすぐに「またやりたい!」と聞こえてくるほど、子ども達は夢中になって取り組むことができました。
    本日はありがとうございました。

  • 北っ子文化祭【5年生】

    公開日
    2023/11/18
    更新日
    2023/11/18

    5年生

     子ども達が初めから自分たちで考え、作りあげてきた北っ子文化祭が無事に終わりました。
     終わった後の子ども達からは達成感を感じることができました。
     本日は、お忙しい中、ありがとうございました。