-
3年生 プログラミング
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
3年生
タブレットの先生に来ていただき、「スクラッチ」を使って、ボール当てゲームをつくりました。苦戦しながらもゲームをつくる楽しさを感じることができました。
-
4年生 学校保健委員会
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
4年生
今日は、5・6時間目に学校保健委員会がありました。テーマは「遊びットネス」!講師の先生がたくさんの体を動かす遊びをしてくださり、子どもたちはとても楽しそうでした。難しい動きもありましたが、「難しい〜!」と言いつつ、とても笑顔だったのが印象的でした。想像力を働かせて自分に自信をもつこと、体を動かして心も体も元気に過ごすことを学びました。明日からもみんなで元気に、笑顔で過ごしましょう!
-
3年生 理科の授業
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
3年生
5時間目に3組で、理科の「じしゃくのふしぎ」で研究授業が行われました。
磁石とくっついた2個の鉄球の距離を変えたとき、鉄球と磁石に何が起こっているのかを習ったことを活かして考え、発表しました。
3学期も、同志社女子大学 現代社会学部 現代こども学科 准教授 吉永紀子先生を講師としてお招きして研究協議を行いました。今日の授業をもとに、探究的な学びについて分かりやすく教えていただきました。 -
入学説明会
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
今日のできごと
今日は、令和6年度新一年生の入学説明会を行いました。
新入生のみなさん。
まだまだ、寒い日が続きますが、外で元気に遊んで、お部屋でたくさんの本を読んで、体調もしっかりと整えて、元気に過ごしていてね。
みんなの入学を心待ちにしています。 -
【3年生】ペア学級との大縄
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
3年生
ペアの5年生と一緒に大縄をしました。5年生はスムーズに跳ぶことができる子ばかりでさすがでした。
-
4年生 書写
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
4年生
3学期の書写は、学習したことを生かして書きます。
初めは 元気 です。
曲がりやそりの筆使いに気をつけて書きました。 -
3年生 クラブ見学
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
3年生
学級ごとにクラブを見学しました。あっという間の時間で、「もう終わっちゃったの?」「もっと見学したかったなあ」などの声がたくさん聞かれました。来年度のクラブの時間が楽しみになりました。
-
雪あそびの様子
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
今日のできごと
昨日の雪遊びの様子です。
時間が経つと、せっかく積もった雪が溶けちゃう!!!
ということで、1時間目の運動場で元気に遊びました。 -
今日のおすすめの本
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
今日のできごと
手ぶくろを買いに
新美 南吉 ・ 作
黒井 健 ・ 絵
雪の日に おすすめの 1冊です
寒さにふるえる 子狐が
街に 手袋を 買いに行きます
無事に買えるでしょうか -
雪遊び
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
1年生
◯1月24日(水)
子どもたちが待ちに待っていた雪遊びをしました!
木に積もる雪をみて「先生!木も雪を持ちたかったみたい!」といってみたり、ちいさな雪だるまをつくってみたり、たくさん雪を堪能しました。 -
3年生 体育
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
3年生
体育の時間に大縄をやりました。チームのみんなと協力してがんばりました。
-
雪です!
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
今日のできごと
天気予報が当たり、今日は朝から雪です。
朝の運動場は真っ白でした。 -
6年生 おはよう読書
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
6年生
6年生の様子です。
絵本を食い入るように見ている子がたくさん。
図書ボラのみなさん、今日も素敵な本を読んでくださりありがとうございます。 -
5年生 おはよう読書
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
5年生
今日は寒い一日になりそうですが…
おはよう読書の時間は、いつも通りです。
寒い日にぴったりの「手袋をかいに」の絵本を読んでもらっている学級もありました。 -
2年生とペア大縄
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
4年生
今週はなわとび週間!ということで、2年生と4年生で一緒に大縄をしました。お互いに声をかけ合ったり4年生が縄を回したりと、温かい雰囲気で楽しく過ごすことができました。また一緒に遊ぼうね!
-
なわとび週間 楽しんでいます
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
今日のできごと
今日もなわとび日和です
長放課の北小の運動場は、元気な声と笑顔がいっぱいです -
3年生 図画工作
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
3年生
ボンドを片手に、下絵に合わせて画用紙やプチプチを貼っていました。どんな紙版画が出来上がるのか、楽しみです。
-
今日から なわとび週間☆
- 公開日
- 2024/01/22
- 更新日
- 2024/01/22
今日のできごと
今日からなわとび週間が始まり、長放課の運動場はなわとびを楽しむ北っ子でいっぱいでした。
明日は今日よりたくさん跳べるかな? -
未来寄合 全体フォーラムがありました
- 公開日
- 2024/01/20
- 更新日
- 2024/01/20
今日のできごと
5つの小学校が集まって、未来寄合がありました。北小学校からは、PTA会長さん副会長さんが出席してくださりました。講演を聞いて印象に残ったこと、持続可能な学区にするためにするはじめの一歩にどんなことがあるかを話し合いました。
-
3年生 書写
- 公開日
- 2024/01/19
- 更新日
- 2024/01/19
3年生
とめやはねに気をつけて、集中して書くことができました。