-
【6年生】社会
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
6年生
藤原道長はどのようにして力を手に入れたのか…家系図をもとに考えました。
-
【6年生】修学旅行に向けて
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
6年生
修学旅行のしおりを見ながら、1日目の奈良公園の行程を確認しました。修学旅行まで、あと約2週間!楽しみですね。
-
始業式 岩倉市平和祈念派遣報告
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
6年生
夏休み中に学校の代表として本校の6年生の児童1名が岩倉市平和祈念派遣に参加しました。
現地では、原爆資料館を見学し、被爆された方から直接お話を伺うことができました。戦争の悲惨さ、命の尊さを強く感じ、自分たちにできることは、体験談というバトンをしっかりと受け取り、次の世代につないでいくことだと発表しました。また、「二度と戦争を起こしてはいけない」「当たり前の毎日を大切にしていきたい」と決意を述べ、全校児童へ平和な世界を創っていくためにはどうすればよいのかについて考える機会を与えてくれる貴重な時間となりました。
-
【6年生】夏休み
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
6年生
夏休みの日誌や夏休みのくらしが配られました。
夏休みのくらしに、生活、健康、学習、お手伝い、交通安全、それぞれめあてを書きました。
9月1日に元気に登校する!と書いている子がたくさんいました。楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
-
【6年生】情報モラル
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
6年生
ラインズさんから、情報モラルについてお話をしていただきました。ネット上にアップした画像は、スクリーンショットをされたら、二度と消すことができないなど、夏休みを前にネットトラブルに巻き込まれないためにはどうしたらよいかを学びました。
-
【6年生】総合
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
6年生
+1
校外学習で訪れた「明治村」について作った新聞の発表会を行いました。班で発表してから、学級内で読み合い、感想を伝え合いました。
-
【6年生】算数
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
6年生
+2
バナナは何本用意したらよいのか…
みかんだけ、バナナだけ、両方欲しい人、それぞれ何人になるのかを考えて答えを求めました。
図に表すと、重なりが見えてきて、考えがまとまりやすいですね。
-
【6年生】算数
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
6年生
+2
4チームが試合をします。試合の組み合わせを、落ちや重なりがないように考えました。
どうやって考えると、分かりやすいのか…
自分が分かりやすいのはどの考え方か… スッキリしましたか?
-
【6年生】道徳
- 公開日
- 2025/07/05
- 更新日
- 2025/07/05
6年生
SNSやインターネットとの上手な付き合い方について考えました。題材の兄弟のやりとりから、自分はこれからどうしていきたいのかを考えました。
-
【6年生】算数
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
6年生
+1
赤のリボンは白のリボンの長さの何倍なのか…関係図を書いて、分数の計算を間違えないように丁寧に計算して求めました。
-
【6年生】道徳
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
6年生
+1
「手品師」を読み、大劇場を優先するのか、男の子との約束を優先するのか、手品師の行動から、誠実に生きるとはどういうことかを考えました。
仲間の考えを聞き、自分の考えを深める道徳になりました。
-
【6年生】校外学習
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
6年生
+1
-
【6年生】校外学習
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
6年生
+3
-
【6年生】校外学習
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
6年生
+3
-
【6年生】校外学習
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
6年生
-
【6年生】校外学習
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
6年生
+6
朝、学校を出発するときの様子です!
-
【6年生】社会
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
6年生
+3
社会「住民の願いを実現する政治」で尾張一宮PAのスマートインター化で、岩倉市はどのようになるのかを考えました。市役所の方から聞いたお話や保護者からとったアンケートの結果をもとに、便利になるのではないか、工場が増えたら税金収入や人口が増えるのではないか、岩倉市に魅力的なものがないと人は集まらないのではないかなど、岩倉市の弱みを強みに変えるためには、どんなことが必要なのか考えて伝え合い、さらに自分の考えを深めていきました。
-
【6年生】社会科
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
6年生
+3
住民の願いを実現する政治について、岩倉市役所の都市整備課の方をお招きして、「尾張一宮PAのスマートインター化」についてお話を聞きました。聞いたお話をもとに、自分の考えを深めていきまいした。
-
【6年生】おはよう読書
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
6年生
+1
水曜日の朝の6年生の様子です。
落ち着いた姿を見ると、いつもさすが6年生と思います。
スマイルのみなさん、今回もありがとうございました。
-
【6年生】国語
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
6年生
+1
「時計の時間と心の時間」の学習を進めています。事例ごとに筆者の主張をまとめていました。