学校日記メニュー

学校日記

4年生

  • 【4年生】道徳

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    4年生

    「ティーボールでのできごと」を読んで、自分の個性や長所について考えました。

  • 【四年生】国際交流

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    4年生

    四年生は本日、国際交流の授業がありました。

    様々な国の食事や動物などの文化に親しみ、積極的に質問をしている姿が見られました。

    最後はクイズで大いに盛り上がり、楽しい時間になりました。

  • 【3年生】算数

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    4年生

    重さの学習が始まりました。

    天秤を使って、1円玉1枚と釣り合うおもりはどれなのかを探しています。

  • 【四年生】ユニバーサルデザイン講座

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4年生

    四年生は先週に引き続いて、ユニバーサルデザイン講座を受講しました。

    本日は「身の回りにあるユニバーサルデザイン」をテーマに、岩倉市の中にある様々なデザインについて知ることができました。

    今後の授業では、ここまでの福祉の学習を踏まえて、自分たちの考えをまとめていく姿に期待できます。

  • 【4年生】図画工作

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    4年生

    それぞれのパーツに色をつけて、早い子は、釘を打って組み立て始めました。

    綺麗に仕上がるように、集中して丁寧に色をつけていました。

  • 【4年生】体育

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    4年生

    ハードル走の学習をしています。

    今日は、外で運動しやすい日でした。

  • 【四年生】ユニバーサルデザイン講座

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    4年生

    四年生は9/24に、ユニバーサルデザインについての講座を受講しました。

    各クラスでは、視覚障害を持つ方のお話に耳を傾けたり、さまざまな文具をどのような利点があるか考えながら触ったりと、積極的に学ぼうとする子どもの姿が見られました。

  • 【4年生】ユニバーサルデザイン

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    4年生

    4年生では、水曜日に行われるユニバーサルデザイン教室に向けて、事前学習を進めています。

  • 【4年生】国語

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    4年生

    2つの文章を比べて、どちらが、どうして読みやすいのかを考えました。


  • 【4年生】図画工作

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    4年生

    「きって 楽しい きっと 使える」の製作を進めています。

    慎重にのこぎりで木を切って、やすりをかけて、着色をしていました。

    木を組み合わせて、どのようなものが出来上がるのか、楽しみです!


  • 【4年生】おはよう読書

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    4年生

    おはよう読書の様子です。

    朝、登校して授業が始まる前にホッとする時間があると、穏やかに1日が始められます。

  • 【四年生】認知症サポーター養成講座

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    4年生

    四年生は本日、認知症サポーター養成講座を受講しました。

    劇や紙芝居を交えたわかりやすいお話を聞いて、認知症について理解を深めることができました。

  • 【4年生】体育

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    4年生

    スマイルアリーナでマット運動を学習しています。

    動画を見て、どこをどう改善したらよいのかを確認してながら進めています。

  • 【四年生】福祉実践教室

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    4年生

    四年生は本日、福祉実践教室を行いました。

    それぞれの講座では、子どもたちの興味津々な姿が多くみられました。

    普段の授業ではすることのできない体験を通して、福祉について学ぶことができました。

  • 【4年生】書写

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    4年生

    穂先の向きと、はらい長さに気をつけて、「左右」を書いています。

  • 【4年生】身体測定

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    4年生

    今日は4年生が身体測定を行っています。

    教室に戻って、視力がヤバい…と言っている子も。

    担任の先生が不在でも静かに自習ができる4年生です!


  • 【4年生】夏休みの宿題

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    4年生

    4年生も夏休みの宿題をセットにして持ち帰ります。応募作品の習字をたくさん書く予定!など、みんな夏休みにどんなことに取り組む予定なのか、ニコニコしながら教えてくれました。封筒の表紙に取り組んだら⚪︎をつけて、9月1日に持ってきてくださいね(応募作品は直接提出するものもあります)。

  • 【4年生】図工

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    4年生

    まぼろしの花を丁寧に描きあげています。

  • 【4年生】国語

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    4年生

    4組の新聞を作っている様子です。

    それぞれの記事が完成したら、新聞のタイトルをつけたり、発行日を書いたりして完成へ近づいています。

  • 【4年生】国語

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    4年生

    3組の新聞を作っている様子です。

    インタビューして分かったことや学級のみんなにアンケートをとって分かったことをイラストを用いて分かりやすくまとめていました。