学校日記メニュー

学校日記

2年生

  • 【2年生】算数

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    2年生

    どっちの魚が大きいのかな?

    ものさしを使って、長さを測る学習をしています。

    「cm」という単位を学習しました。

  • 【2年生】今週の2年生

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    2年生

     今週は、ペア学級のお兄さん・お姉さんと交流しました。名刺交換をしたあと、本の読み聞かせもしてもらって、とても楽しい時間を過ごしました。1年間、たくさん交流して仲良く過ごせると良いですね。

     また、生活科で野菜の苗を植えました。「はやく実ができてほしいな〜」とつぶやきながら、朝と昼放課に水やりをしています。自分が植えた苗に名前をつけて呼びかける子もいました。成長が楽しみですね!週末の水やりボランティアを希望してくださった方、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • 【2年生】生活

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年生

    野菜の苗がどれだけ大きくなったかな〜と観察をしています。観察名人になるために、さまざまな項目やついて調べています。ものさしで葉の大きさを測っている子もいました。タブレットで写真を撮って、気づいたことを打ち込んでいました。大きく育っていくのが楽しみですね。天気のよい日はたっぷりお水をあげてください!

  • 【2年生】算数

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年生

    はがきの縦の長さを測ろうと思ったら、あれっ!めもりが合わない!そこで、30センチものさしを使って測りました。まずはしくみから、ものさしを見て気がついたことを伝え合いました。

  • 【2年生】おはよう読書

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    2年生

    2年生の様子です。みんな、絵本のほうを向いてしっかりお話を聞いていました。

    今日もスマイルのみなさんありがとうございました。

  • 【2年生】図画工作

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    2年生

    色を混ぜて、きれいな虹をかきました。

  • 【2年生】音楽科

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    2年生

    「小さなはたけ」の歌に合わせて、お花の様子を声や身振りで表現しました。

    グループごとに工夫された表現方法で、素敵な発表ばかりでした。

  • 【2年生】算数

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    2年生

    計算問題を、さくらんぼとバナナを使って丁寧に解きました。

  • 【2年生】ペア学級の準備

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    2年生

    ペア学級の活動で、ペアの子に渡す、自己紹介カードを作っています。

  • 【2年生】国語の学習

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    2年生

    「ふきのとう」の学習を進めています。

    「ふきのとう」の「ふんばって、ーもっこり。」ってどんな感じなんだろう?

    どのぐらいふきのとうが出てきているいのかを考えました。

  • 【2年生】校外学習のまとめ

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    2年生

    校外学習のまとめをタブレットを使って行っていました。数字を入力したい場所をクリックして… 図書館がいつからあるのかを入力していました。

  • 【2年生】春の校外学習

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    2年生

    2年生は、岩倉市図書館の見学に行ってきました。図書館の方に質問をして、新しい発見がたくさんありました。

    お気に入りの本を1人1冊借りて、学校へもって帰ってきました。月曜日にじっくり読むのが楽しみですね。

    見学の後は辻田公園でお弁当を食べて、友達と楽しく遊びました。

    今日は、愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。月曜日も弁当持参となります。ご準備をよろしくお願いします。

  • 【2年生】校外学習

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    2年生

    運動場の横を通って元気に歩いて行きました。

  • 【2年生】体育

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    2年生

    運動場で元気いっぱい体を動かしました。

  • 【2年生】音楽科の授業

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    2年生

    「足・ひざ・ポン」

    歌に合わせてリズムよく手足を動かしていました。

  • 【2年生】授業がはじまっています

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    2年生

    係決め、漢字の学習など、学習がスタートしています。

    1年生で習った「入」 1画目はどっちかな?隣の子と確認していました。

  • 【2年生】北っ子文化祭

    公開日
    2024/11/16
    更新日
    2024/11/16

    2年生

     多くの方に観てもらい、緊張しながらも、練習の成果を思う存分に発揮できました。夢中になって練習に取り組んだ子ども達の姿に成長を感じ、担任一同嬉しく思います。
     本日は、お忙しい中、ありがとうございました。

  • 【2年生】2回目の町たんけんに行きました

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    2年生

     生活科の授業で、2回目の町たんけんに出かけました。今日は、のんぼりやさん(旗屋中島屋代助商店さん)です。作業工程の説明を聞いたり、色鮮やかな色付けの様子を見せてもらったりしました。メモを取りながら、真剣にお話を聞きました。多くの子ども達が、五条川でこいのぼりを洗う風景を見たことがあるそうです。そのこいのぼりが、どのように作られているのか知ることができ、大変貴重な時間となりました。
     ご協力いただきましたお店の皆様、ありがとうございました。

  • 【2年生】おもちゃまつり

    公開日
    2024/10/18
    更新日
    2024/10/18

    2年生

     今日は、1年生を招待して、おもちゃまつりを行いました。2年生は、1年生にお店を案内したり、おもちゃの使い方を教えてあげたりしました。1年生は楽しそうにおもちゃを体験してくれて、2年生もとても喜んでいました。自分達でより良いお店になるよう考え工夫したことで、大きな成長を感じた時間になりました。1年生と2年生の絆も、さらに深まりました。

  • 【2年生】秋の遠足

    公開日
    2024/10/10
    更新日
    2024/10/10

    2年生

     2年生は、名古屋港水族館へ遠足に行ってきました。館内をグループで見学しました。シャチの大きさに驚いたり、クラゲの美しさに見とれたりしながら、楽しい時間をすごしました。たくさん歩いたので、お弁当は一層おいしく、みんな笑顔でした。イルカショーも迫力があり、拍手を送って楽しんでいました。おいしいお弁当の準備をありがとうございました。