岩倉市立岩倉北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】音楽科
1年生
今日から時間割がスタートして、音楽の授業も始まりました。教科書を見て、そこから知...
【1年生】図画工作
あったらいいなと思うお日さまを描いています
【1年生】授業の様子
算数や国語の学習が始まっています。ひらがなの「く」の字を丁寧に練習していました。
【1年生】身体測定を行いました
体操服に着替えて、1年生が身体測定を行いました。これから6年間で、どれだけ大きく...
【1年生】似顔絵をかきました
【1年生】体操服に着替えて
体操服に着替えて、中庭に並んで、校庭をぐるっと1周しました。
【1年生】学校生活が始まっています
登校したら、ランドセルを片付けて、連絡帳をひらいて…毎日のルーティーンや生活のき...
入学式☆ピカピカの1年生
本日、令和7年度の入学式が執り行われ、120名の1年生が岩倉北小学校に入学しまし...
3月21日 1年生
2学期に学習した「たぬきの糸車」という物語文に出てきた、糸車という道具を回す体...
3月14日 1年生
図画工作の「すなやつちとなかよし」で、砂場で活動をしています!アートカードを使...
3月7日 1年生
暖かくなってきました。生活科で観察してきたモクレンのつぼみが、大きく膨らんでき...
2月28日 1年生
1年生は、6年生を送る会を初めて経験しました。昨日、1年生が作ったメダルを6年...
2月20日 1年生
今週の生活科では、風を利用した遊びに取り組みました。おりがみを使って、風車を作...
2月5日 1年生
図工では、粘土に絵の具で色を付けて、「ごちそう」を作ってパーティをしました。と...
1月31日 1年生
生活科では、「昔から伝わる遊び」を楽しんでいます。外に出て、冬見つけもしました...
1月23日 1年生
今週は、なわとびウィーク!長放課に外に出て、元気に縄跳びをしています!6年生の...
1月17日 1年生
今週は、水曜日に、智子先生の外国語の授業がありました。色のカードでゲームをした...
1月10日 1年生
3学期が始まりました。生活科では、福笑いやこま回しなどに、取り組み始めました。...
12月18日 1年生
昨日は「連れ去り防止教室」で、愛知県警の防犯グループ「のぞみ」の方が来てくださ...
12月13日 1年生
今週の図工は、絵の具を使って、風船の色を塗りました。赤、青、黄色の絵の具を使っ...
教育目標・校訓 校歌 校舎案内図 主な校舎・施設 学校周辺の地図 いじめ防止基本方針
岩倉市教育委員会
岩倉中学校 南部中学校 岩倉南小学校 曽野小学校 五条川小学校 岩倉東小学校
岩倉市公式ホームページ 岩倉市日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立 おおくす親の会
JA産直センター岩倉 石塚硝子株式会社 岩倉市 ごみと資源の分別と出し方 ボランティア登録団体 岩倉市ホームページ