学校日記メニュー

学校日記

生活科 町探検に行きました(2)〜五条川コース・さくらの家コース〜 (2年生)

公開日
2013/05/29
更新日
2013/05/29

2年生

 5月28日(火)
 五条川コースは、五条川の水辺を守る会の方からお話を伺い、昔の五条川の話や、川に生息する生き物について教えていただきました。身近な五条川やそこに住む生き物たちを大切にしなければという気持ちをもつことができました。また、実際に、五条川に生息するコイやカメなどの生き物も見せていただきました。間近で見るコイの大きさやカメの動く様子、小さなメダカの赤ちゃんに、子どもたちは大興奮でした。 
 さくらの家コースは、八剱町にある「多世代交流センター さくらの家」へ見学に行きました。浴室や子どもルームなど、いろいろな部屋があり、小学生以下の子どもから60歳以上の人まで、いろいろな人が使うことのできる施設だということがわかりました。また、カラオケ教室やパソコン教室などの講座が開かれていることも聞き、「家の人とまた来たいな。」という声もあがっていました。
 どのコースの子どもたちも、すすんで質問をするなど興味津々な様子で、様々な発見ができました。自分たちの住んでいる地域の様子を楽しく学ぶことができました。後日、各学級でこのそれぞれのコースで学んできたことの報告会を行う予定です。