大縄大会
- 公開日
- 2013/02/25
- 更新日
- 2013/02/25
クラブ・委員会
2月25日(月)
運動委員会の活動として、長放課に「大縄大会」をしました。5分間に8の字跳びで跳べる回数を競います。1・6年、2・4年、3・5年のペア学級で行います。低学年の縄を回すのは高学年の児童です。ペア学級のみんなが跳ぶ回数を一生懸命数えたり、入るタイミングがつかめない低学年の子に高学年が「ハイッ!」とかけ声をかけたりというほほえましい場面があちこちで見られました。結果が出るまでの間には、ニュースポーツクラブの皆さんがダブルダッチなどのいろいろな跳び方を披露しました。
優勝は、6年生1組、5年生4組、4年生2組、3年生2組、2年生2組、1年生3組という結果になりました。またペア学年での優勝は、1・6年2組、2年2,3組(2年生は5学級のため2組3組の記録を平均して加算)・4年2組、3・5年4組でした。
跳べた回数はもちろんですが、今日までの各学級での取り組みに拍手を送りたいと思います。