下水道出前講座
- 公開日
- 2012/07/06
- 更新日
- 2012/07/06
4年生
7月5日(木)
愛知県下水道課などから11名の講師の方に来ていただき、下水道について勉強しました。「下水道って何?」というお話を聞いた後、学級ごとに分かれて3つの体験をしました。1枚目の写真は、水の汚れを食べている微生物をでんしけんびきょうで見せてもらっています。2枚目の写真は、処理した後の汚泥を使ってできたものを見せてもらっています。3枚目の写真は、水道水・池の水・下水処理場で処理した後の水・牛乳を1滴たらした水の汚れ具合を比べている様子です。