「なぜ」を考える
- 公開日
- 2021/04/30
- 更新日
- 2021/04/30
今日のできごと
○4月30日(金)
6年生では、理科と社会の授業を行っていました。どちらも「なぜ」を考える授業です。
「ものが燃える前と後の空気には、ちがいがあるのだろうか」「縄文・弥生・古墳時代は、どうして時代として区切られたのか説明しよう」どちらの授業も、これまで学習してきたことや知っていることをもとに自分なりの考えを出し合っていました。
予測どおりの結果になるか。これまでの自分から学びを深め、きっとどの子も成長していくことでしょう。