学校発見
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
今日のできごと
北小の校舎と奈良の大仏はどちらが大きいか分かりましたか?答えは奈良の大仏です。校舎の高さは約12m、奈良の大仏は約15mです。さらに奈良の大仏は高さ3mの台座に座っているので、実際の高さはもっと高くなります。校舎の上に首から上がすっかり出てしまうくらいの高さなのです。
さて、今日の発見です。
学校の南東側の門には、紀元二千六百一年と刻まれていました。この不思議な年号は日本の歴史に深く関わっています。さて、どんな関わりがあるのでしょう?