学校日記メニュー

学校日記

認知症サポーター養成講座

公開日
2009/12/10
更新日
2009/12/09

5年生

 12月9日(水)に、認知症サポーター養成講座に、5年生が参加しました。当日は、紙芝居や劇を通して認知症について学習をしました。
 認知症はだれにでも起こり得ることだそうです。85才以上になると4人のうち1人にその症状があるといわれているそうです。そして、その数は今後20年で倍に増えると予想されています。
 子どもたちは、みんなどのように認知症の方と接すればよいかについても教えていただき、認知症についての理解が深まりました。
 講座をしていただいた「岩倉市認知症ケアアドバイザー」のみなさま、岩倉市役所介護福祉課のみなさまありがとうございました。