学校日記メニュー

学校日記

朝礼

公開日
2016/05/02
更新日
2016/05/02

その他

○ 5月2日(月)
 青少年赤十字活動として使用済み切手収集運動への協力に対して、愛知県青少年赤十字社から感謝状をいただきました。児童会の代表が校長先生より受け取りました。
 平成15年度PTA会長の石黒和芳様より小学生新聞用の新聞掛けを寄付していただいたことの紹介がありました。地域の方の気持ちに応えられるように、しっかりと図書館で新聞を読んでほしいと思います
 校長先生から、福嶋浩子プロゴルファーのお話を聞きました。けがなどでなかなかよい結果が得られなかった福嶋プロは最初、「わたしは ぜんぜん できない」が口癖でした。ところが、「わたしは かならず できる」と自分に言い聞かせ努力を積み重ね、先日の大会で優勝することができました。やる気を言葉にして気持ちを高めていくことで、がんばることができることが証明されました。みなさんも「どうせ・・・だから」「無理だ」と思っていてはいけません。前向きにがんばってみましょう。
 図書委員長やボランティア委員長、生活委員長からの話もしっかり聞くことができました。一人一人が意欲的に活動してほしいです。
 最後に今日も、集団行動の練習がありました。「まわれ!右」を練習しました。低学年は、もう少し練習が必要です。