介助犬について学びました
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
学校教育課
愛知県市町村教育委員会連合会の研修会で、日本介助犬協会理事長 高橋 友子さんの講演を聞きました。
介助犬とは、手足に障がいのある方の日常生活をサポートする犬のことです。
実際に、介助犬が靴や靴下を脱がせるなどの実演も見せていただきました。
介助犬の働きによって車椅子の方が社会参加しやすくなるなど、障害者の自立を助ける大切な役割を担っていることが分かりました。
心のバリヤフリーの大切さも実感しました♪