学校日記メニュー

学校日記

おすすめの本

公開日
2018/04/27
更新日
2018/04/27

図書委員会

図書委員会では、図書館だよりなどでおすすめの本を紹介しています。
今年度はホームページでも紹介していきます。

(写真左)『日本全国「へえ、そうだったのか!」雑学』こんなに知っている委員会編
NDC049(雑著)   回転書架コーナーにあります
この本は日本全国の雑学を9つの切り口から紹介する1冊です。
「名古屋名物きしめんは、最初正方形だった」といった面白い事実が知れます!
(3年)

(写真中)『問題な日本語』 北原保雄 編 
NDC810(日本語)
この本は、間違えないようにしたい日本語がたくさんのっています。
おもしろいのでぜひ読んでみてください。(2年)

(写真右)『しにがみのバラッド。』ハセガワケイスケ 作
日本の文学「は」文庫コーナー
真っ白な死神の少女と黒猫の物語で、様々な人との出会い、そして別れが描かれています。少ししんみりして、そしてやさしい物語です。(2年)