3学期が始まりました
- 公開日
- 2013/01/08
- 更新日
- 2013/01/08
南中校長室の窓
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨日は、始業式に先立ち表彰伝達がありました。表彰を受けたのは、年末に開催された愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会に出場した吹奏楽部の3つのグループです。銀賞ということで残念ながら県大会には進めませんが、コンテスト当日は素敵な演奏を聴かせてくれました。次の目標に向けて頑張ってほしいと思います。
久しぶりに顔を合わせた子どもたちは、やはりいい表情をしていました。きっと充実した冬休みを過ごしたからだと思います。3年生は受験勉強などで大変だったと察しますが、今は頑張り時。悔いを残さないよう目の前のことに全力で取り組んでほしいと思います。そして、全員が希望した道に進んでいけるよう応援しています。1・2年生は期間の短い3学期ですが、次の学年への準備を着々と進めてほしいと思います。周囲の人たちと切磋琢磨し、さらに自分を高め、後輩から信頼される先輩になってほしいと思います。
始業式の式辞では、「当たり前のことを当たり前に」「初心忘るべからず」という言葉を引用しました。時に自分の心としっかり向き合い、戒め、納得できる生き方をしてほしいと願っています。