転任された先生方からのメッセージ1
- 公開日
- 2021/04/01
- 更新日
- 2021/04/01
南中校長室の窓
3月末日をもって転・退任される先生方から、メッセージが届いています。
順に紹介していきます。
篠田浩志 先生(写真左:岩倉市教育委員会へ)
南部中学校には6年間お世話になりました。
南部中学校は本当に良い学校です。
みなさんは南部中学校しか知らないから普通に感じているかもしれませんが、こんなに素敵な学校はありませんよ。
南部中学校が抱えるあたたかさと、やわらかさは日本1です。
まだまだ、コロナ禍で不自由な生活が続くと思いますが、この南部中学校をより良いものに発展させていって下さいね。
全ての南中生の幸せを祈っています。
そして、保護者の皆様、卒業生のみなさんにも大変お世話になりました。
6年間にわたり、本当にありがとうございました。
長岡美保 先生(写真中:岩倉市立岩倉中学校へ)
南部中学校から曽野小学校に転勤し,ご縁があってまた南部中学校に戻ってきて,早10年が経ちました。私の教員人生を語るにおいて欠かせない学校です。
しかし、それは長さではなく、中身の充実さゆえです。柔軟な雰囲気の南部中学校が大好きです。そこに通う生徒のみんなの温かさが大好きです。この学校の生徒であること,卒業生であることに自信をもって、幸せな人生をきずいていってください。
保護者の皆さん、長い間お世話になりました。温かい生徒の後ろには温かい保護者の皆さんがいらっしゃいました、素敵なお子さんたちと関われたこと,本当に幸せでした。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
冨山由佳 先生(写真右:犬山市立池野小学校へ)
南部中学校のみなさん、お世話になりました。
保健室にケガや病気や相談ごとでやってくるみなさんと、色々な話をしたことは大切な思い出です。中学生という思春期まっただ中にあるみなさんの、葛藤しながらも前に進もうとするひたむきさ、思わずこちらも笑顔がこぼれてしまうような純粋さ、友達や先生に対する誠実さ、思いやり、ご家族に対する感謝の気持ち、そういった気持ちのひとかけらに触れることができたとき、幸せを感じ、応援していました。一人一人がしれじれそういう気持ちを持っています。
その気持ちを大切に、いのちを大切に、あなたらしくいのちを輝かせてください。南部中学校が大好きです。